【国際化】有名K-POPアイドルが踏んだ地雷「文化の盗用」

 

世界で活躍するK-POPアイドルのBLACKPINKが地雷を踏んだ。

クーリエ・ジャポンの記事(2020/07/19)

K-POP「文化の盗用」が繰り返される理由─今度は“ヒンズーの神”で炎上

BLACKPINKのメンバーは以前にも、黒人がよくする髪型「ボックスブレイズ」をしたうえで、インド人女性がよくするビンディー(額の装飾)をつけるという合わせ技をして「文化盗用だ!」と叩かれたことがある。

 

これはコーンロウという黒人を象徴する髪型。
ボックスブレイズもこれとほとんど変わらない。

 

 

ビンディーをすることで基本的には、「わたしは結婚していて、夫はまだ生きています」ということを周囲に伝える。
インド人女性がよくこれをしている。とさっき書いたけど、実際にはそうではなくて、これはヒンドゥー教の文化だからインドのムスリム(イスラーム教徒)やキリスト教徒には関係ない。

くわしいことはここを。

ビンディー

インドは世界第3位のムスリム人口をもつ国だから、「インド人と言えばヒンドゥー教徒」というステレオタイプのイメージがあったらこのさい捨てませう。

日本に住むイスラーム教徒のインド人から、「奥さんはなんで額に赤い印をしないんですか?」と日本人からナチュラルに質問されて閉口したと聞いたことがある。
これは属する文化圏が違うからで、日本人に「なんでチマチョゴリを着ないのですか?」と質問するようなもの。

 

ガネーシャ
頭はゾウで体は人間というヒンドゥー教の神

 

「今度は“ヒンズーの神”で炎上」というのは、BLACKPINKのミュージックビデオにガネーシャが無造作に床に置かれているシーンがあって、それを見たインド人が怒ったことを指している。

記事によるとインドのK-POPファンはこんなふうにお怒りだ。

「アーティストのことは恨んでない。だが、ヒンズーの信仰と神々はポップカルチャーのミュージックビデオに登場するおもちゃではない」

「自分たちの文化が表現されている、と(嬉しく)感じる人もいるでしょう。だだし、無礼なやり方をしているときは話が違います」

騒動が大きくなると、所属事務所のYGエンターテインメントは「意図しないミスだった」と言い、MVからガネーシャを削除した。
一部には公式謝罪を要求する人もいるらしいけど、この対応で沈静化するだろう。

 

今回BLACKPINKが踏んだ「文化の盗用」という地雷はここ最近、特にアメリカで注目されている新しい差別の概念だ。
簡単に言えば、自分をアピールするために他の民族の文物を使うとそれは一種の差別行為になる、ということ。

流用の対象となる文化的要素としては宗教および文化の伝統、ファッション、シンボル、言語、音楽が含まれる。

文化の盗用

 

ネイティブアメリカンではない人間が、こんなネイティブアメリカンの飾りを頭に付けると「文化盗用罪」が適用されて非難の的となる。
アメリカで白人や黒人などの有名人が公の場でこれをしたら炎上は必至。

 

ただ文化盗用になるかどうかは、それを見た人の主観によるところが大きいから基準も流動的。

例えば歴史的に差別をしてきた側の人間が、された側の民族の文化を取り入れたらそれは「盗み」として非難される。
だから白人がネイティブアメリカンの帽子をかぶったり、黒人の髪型をしてはいけないのだ。
それに植民地支配していた国(マスターカントリー)の人間が、相手国の文化を使う行為も文化盗用とされる。
でもこれも人や場所、状況によって見る人の印象が変わるから、「この差別用語を使ったら無条件でアウト」というほど分かりやすくなってない。

この点では、かつて世界で「支配的な立場」にあった白人のキリスト教徒は寛容で、日本人の非キリスト教徒が十字架のアクセサリーをして問題になったという話は聞かない。

 

アメリカでも、「スターウォーズ」の敵キャラ(連合国)やディズニーアニメの悪者にはイギリス英語を使わせて区別することが多いけど、これについては「本当にアメリカ人らしい発想だ」というイギリス人の不満を聞いたことはあるけど、米英間の大きな問題にはなっていない。

【悪役はいつも英国人?】アメリカ人からみたイギリス英語

 

アメリカとイギリスの白人のキリスト教徒同士では、歴史的に差別問題なんてなかったから(ゼロとは言わない)、アメリカ人が「ブリティッシュ・イングリッシュ」を好き勝手に使っても大丈夫なんだろう。

でも、いまむかえつつある国際化の時代では、日本人にはあまり馴染みのない「文化盗用」の考え方を知っておいた方がいい。
でないと、スキップしながら地雷を踏んでしまうかもしれない。

 

日本人アイドルがインドの伝統衣装サリーを着て踊るのも、20年前はOKだったけどいまはどうだろう。

 

 

こちらの記事もどうですか?

宗教 「目次」

アメリカ 「目次」

浜ちゃんの”黒メーク騒動”。日本と欧米の人種差別意識の違い。

【動画】米スタバで起きた人種差別。まるでローザ・パークス。

見た目高級、中身劣悪。中国と韓国のホテルでしていたこと。

「それは文化盗用だ!差別だ!」で進む、外国人の”日本離れ”

 

6 件のコメント

  • 言ってることがわからない訳ではないですが、神経過敏で面倒くさいという気がします。
    そういうことを言ってたら、イギリス人がカレーを食べるのも文化盗用と言い出しかねないような。
    この記事のKポップアイドルのように、他者の文化をぞんざいに扱うのは問題ですが、その文化に憧れて真似をするのにまで目くじらを立てるのはどうなのですかね。
    もっとも、私もジンギスカンという料理名は、文化盗用じゃないかと思うこともありますけど。

  • 文化盗用は日本人があまり気にしないテーマです。
    アニメやマンガなどのコンテンツをパクられると怒りますが。

  • 衣装は変にいじくってなかったらいいんじゃないでしょうか?
    と、思ったけど確かメトロポリタン美術館で日本展した時に着物着て写真撮ろうって企画があったけど文化盗用だってことで流れたような。 着物着て写真撮ることのどこが文化盗用なんだろう?と不思議に思いました。
    それを言ったらどこの国もみんな自分の民族の民族衣装以外着るなってことになりませんか? 変ですよね?
    今の暮らしは西洋文化がもとになっているんだから東洋人の私たちは昔に戻れませんよね~。
    それに交響曲は白人が考案してるから有色人種は作るなってことになりませんか? だって音楽も文化でしょう? グローバルって言ってる時代に下らない!って思ってしまうのは日本人だからなのかなぁ。

  • 同じことをしても批判が出る場所と人がいる、ということだと思います。
    アメリカの大学の卒業パーティーで、中国が好きな白人女性がチャイナドレスを着ていったら、「あなにそれを着る資格はない」と言われて泣いたという記事を読みました。
    日本なら問題にならないし、中国人も気にしないと思います。
    「文化盗用」という考え方を知っておいて、場に応じた振る舞いをするしかないですね。

  • 「文化盗用」ねぇ・・・。
    ま、「民主主義」「近代文明」という人類史上最大の発明品を(東洋人ほか多民族に)登用されて、しかも自分達よりも結構上手に活用していることに対し、感情的に腹を立てた欧米キリスト教民族のやっかみ?八つ当たり?独占欲?差別の言い訳?のような気がしないでもないですが。
    そーいや、日本語だと「東洋人」と「盗用人」は発音が全く同じですね。あっはっは~、面白い。

    だけど、少なくとも利益を生むコンテンツは勝手にパクったら駄目ですよ

  • 日本人は文化盗用で目くじらを立てる人はアメリカに比べれば少ないです。
    ただ海外で、韓国人中国人が日本料理を出す店を経営しているのを知ると怒る人はいます。
    でも現地の人に聞くと、「国籍や民族なんて関係ない。おいしい食べ物を安く出す店なら大歓迎」と言う人ばかりです。
    日本人が「文化盗用」で文句を言うとしたら、このへんかなと思います。

  • コメントを残す

    ABOUTこの記事をかいた人

    今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。