こんげつ10日は「納豆の日」だった。
平安時代に登場したこの食べ物は令和の現代にいたるまで、日本人に愛され続けてきた。
戦国時代において、武将の蛋白源やスタミナ源ともなっていた。また江戸時代では、京都や江戸において「納豆売り」が毎朝納豆を売り歩いていた
戦国時代のパワーフードだった納豆は、いまでも「日本の国民食」といっていいほど親しまれている。
それでもダメな人には絶対ダメで、ボクもあのにおいと食感は無理っす。
外国人にはなおさらだ。
知人のアメリカ人は「見た目・におい・かき混ぜるときの音・味・食感の五感すべてがあの食べ物を拒否する」と全否定しやがった。
さて海外の人たちは納豆をどう思うだろう?
と思ったから、日本に興味のある外国人が集まるSNS上のグループに質問を放り込んでみた。
その中でアメリカ人の反応だけをピックアップしたものはこの記事をどうぞ。
今回はヨーロッパ人の声を紹介しようではないか。
イギリス人:My favorite! 😋😋😋
(わたしの好きなやつ!)
イギリス人: I finally tried it for the first time last week. I was really excited…one of the worst things I ever tasted lol. I’m glad I tried it though 😁
(ついに先週はじめて食べた。すごく期待してたけど、これまでの人生で最悪の食べ物のひとつだった。笑。でも試しただけでうれしい)
オーストラリア人:It’s nice when mixed with rice… a bit strong on it’s own 🤔
(ご飯と混ぜるとおいしいね。納豆だけだとちょっと味が強すぎる)
スペイン人:Hate it, can’t even stand the smell.
(大嫌い。においだけでもガマンできない。)
オランダ人:I have always wanted to taste natto ever since I saw it in Shinchan
(クレヨンしんちゃんを見てから、ずっと納豆を食べたいと思っていた。)
ルーマニア人:Reminds me of Mitsuboshi Colors 😅… I wonder what it taste like
(アニメの「三ツ星からーず」を思い出す。どんな味なんだろう。)
たぶん第二話のこのシーン
『三ツ星からーず』公式ホームページはここ
イギリス人:Ah Natto!!! First time I saw it was on my favourite YouTube channel (Abroad in Japan) when Chris was discussing how much he hates it.
I bought some for my husband for Christmas and then as soon as we went to Japan we ate as much as we could lol
(納豆!ユーチューブチャンネルではじめて見たとき、クリスがそれをどれだけ嫌いか話していた。クリスマスに夫のために納豆を買ってあげた。それから日本に行ったときはすぐに、死ぬほどたくさんの納豆を食べたわ。笑)
オーストラリア人:I like natto. It reminds me of vegemite but milder. I used to get it at the staff lunchroom when I worked overseas.
(納豆が好き。ややマイルドな味のベジマイトを思い出す。海外で働いていたとき、スタッフのランチルームでよく食べていた。)
ニュージーランド人: I tried it.I didn’t hate it, but I wouldn’t try it twice.
(食べてみたけど、大嫌いというほどではなかった。でも二度と食べようとは思わない。)
ポーランド人:It is an acquired taste, just like coffee.
(慣れるまでに時間がかかる味だね。コーヒーみたいに。)
イギリス人:First tried it when I was 21. Despite the health benefits I was never able to get over the taste and still can’t eat it
(21歳のときにはじめて食べた。健康に良いのは分かるけど、あの味を受け入れることができなかった。いまも食べられない。)
スウェーデン人:I feel like getting sick each time I see it. But I don’t judge those who enjoy it. After all, we Swedes eat fermented herring (I don’t but others do). As for tasting natto, I guess I should try it at least once before dissing it.
(それを見るたびに気分が悪くなる。でも、納豆が好きな人について良し悪しを言う気はない。スウェーデン人も発酵したニシンを食べるし(わたしは食べないけど)、納豆についても、悪く言う前に一度ぐらいは食べてみようと思う。)
イギリス人:Hated it at first. Love it now!
(はじめは大嫌い。でもいまは大好き!)
ニュージーランド人:This the only food i can’t eat in Japan..
(日本で食べられない食べ物はこれだけ。)
イスラエル人:Best!!!!!! I love Japan
(最高!!日本大好き)
おまけ
外国人の「納豆チャレンジ」。
こちらの記事もいかがですか?
「飢え」が変えた食文化。日本と世界(ドイツ・カンボジア)の例
7月は31日まであるけれど、30日を今日で終わりという表現があるのかと無知な私は混乱中
あと1日ありましたね。
訂正しました。
ご指摘ありがとうございます。
回答ありがとうございます、差し出がましく申し訳ありません。
発酵系の匂いを放つ食品は、どの国でも、好き嫌いの個人差が大きいようですね。
日本だと、納豆以外にも、くさやの干物とか、鮒ずしとか。外国でも、上の記事にも出ているスウェーデンの発酵ニシンとか、フランスのブルーチーズとか(あれも一種の「発酵」ですよね?)。それと、発酵食品ではないけど、東南アジアの果物「ドリアン」も匂いが酷いなあ、好きな人は好きらしいですが。
ただ、嫌いな人も多いこれらの発酵食品ですが、不思議なことに「アレルギー反応原因物質」のような有害物とみなされることはありません。ということは、本質的に食品として適しているからか?
いえいえ。とんでもないです。
>「アレルギー反応原因物質」のような有害物とみなされることはありません。
そうですね。
体人は良いのでしょうね。
自分は納豆がダメですけど。