日本・中国・韓国の東アジアにおいて古代は「中国一強」の時代があって、中国文化が一方的に周辺の朝鮮半島や日本へ伝わっていった。
でもその後、日本や朝鮮で独自の文化が生まれ現代へいたる。
こんな歴史的背景もあってここ最近、中国と韓国の間で文化の起源をめぐる対立がとても熱くなっている。
これは触れるとやけどするから、日本としては一切関わってはいけない案件。
文化起源についての中韓の論争なら、10年以上前からあった。
2005年に韓国の提唱した「江陵端午祭」がユネスコ世界無形遺産に認められると、その本家である中国は「中国起源の端午祭が、世界では韓国起源の節句になってしまった」と猛反発。
旅行でお世話になった中国人の温厚な日本語ガイドも、これには「中国文化が盗まれた」と怒っていた。
また韓国ドラマ『チャングムの誓い』でも、この中に出てくるハリ治療が“韓国発祥”となっていると中国から批判が上がった。
2014年に韓国が床暖房のオンドルを世界無形遺産に登録したいと言うと、それは中国北方の農村にあるものと同じだと中国が反発する。
そして最近は中国のターンだ。
日本なら着物にあたる韓国の伝統衣装・韓服は、実は中国起源だという主張が出てきて韓国世論が沸騰した。
韓国メディアはこれを中国の”行き過ぎた愛国心”のせいにする。
中央日報日本語版の記事(2020.11.06)
中国が最近、愛国心を中心にした思想教育を強化している点がこのような争いが続くさまざまな原因の一つという分析が出ている。
「韓服は中国服」に続きBLACKPINK非難した中国…韓中オンライン戦争
だったら韓国が桜や剣道、茶道など日本文化の起源を言い出すのも、「愛国心を中心にした思想教育を強化している」せいなのか。
中国最大の検索エンジン「百度(バイドゥ)」で、朝鮮の詩人で独立運動家の尹東柱(ユン・ドンジュ)を「中国人(中国籍の朝鮮族)」と表記していることも韓国人を怒らせている。
さらにいうと、高麗を中国史の一部とする見方も韓国としては許せない。
そして中国は、ついに韓国人のソウルフードにまで手を伸ばす。
キムチ(中国では泡菜:パオツァイ)も中国が起源と主張し、2020年には泡菜が国際標準化機構(ISO)の認証を受けた。
これは端午祭のブーメランに見えなくもない。
そして中国メディアの環球時報はこれを「韓国の恥辱」と挑発的に報じる。
キムチという聖域まで侵された韓国側は大反発すると、中国側も応戦してカオス状態となっているのが現状だ。
ニューズウィーク誌の記事(2021年8月27日)
中国と韓国のメディアが論争を繰り広げ、中韓双方の人気ユーチューバーや駐韓米国大使、国連駐在中国大使が論争に加わった。また中国共産党の中央政治法律委員会が「韓国の『キムチ論争』は文化的な自信が乏しい韓国の被害妄想」と述べるなど両国の軋轢が高まった。
中国と韓国、文化起源を巡る対立が激化している
こんな文化起源をめぐる争いが原因のひとつとなって、韓国では日本より中国が嫌われているという衝撃的な調査結果も出た。
くわしいことは、コリア・レポート編集長の辺真一氏の記事を検索されたし。(2021/6/25)
韓国人が「最も嫌いな国」は日本ではなく、中国! 最新世論調査結果
韓国人の怒りの背景にはこれまで文政権が中国の“言いなり”になっていて、韓国の主権や基本的価値を損なったという不満がある。
朝鮮日報の記事で、産業資源部の長官(日本でいう大臣)だった人物がこう強調する。(2021/08/28)
これまで韓国が中国を見誤っていたのであって、中国が変わったわけではない。中国共産党にとって、西欧民主主義移植の代表的成功事例である韓国とK文化は常に『目の上のこぶ』だった。
韓国元高官「今のように原則なく中国に従順でいたら、恥辱的な隷属の道へと向かうだろう」
*「K文化」とは韓国文化のこと。
中国としては当然、この見方には反発するだろうし、韓国・中国の文化をめぐる争いに鎮火の兆しは見えない。
この対立について日本での反応を見ると、中国を支持する声が多い。
・韓国起源と言えるのはオンドルくらいか?
・4000年 vs 76年
・これに関しては韓国の肩を持つ人っていないと思う
・古いのは大体中国だろ
・どうでもいい
・中国の方がちゃんと証明出来そう
これまで韓国がたびたび日本文化の起源を主張し、日本人を刺激してきたことがこの反応の原因にあることは間違いない。
今回、キムチや韓服など韓国文化の起源を中国に主張されたことで、日本の立場や気持ちがわかってくれるといいのだけど。
おまけに書くと、日本の地上波でこんな報道がされる影響もかなりデカい。
こちらの記事もいかがですか?
今の韓国人は漢字をどう思う?漢字を読めないハングル世代はいつから?
韓国のソウルを漢字で書けない理由:漢城?京都?首爾(首尔)?
コメント