ここがダメだよ、日本人の英会話「相づちとReally?」が多すぎる!
はじめの一言 「日本の文化についてとりわけ顕著な一事は、老年の人達の地位である。青年達が活気に充ちていることはどこの国でも同じだ、しかしこの国の老人達は一際すぐれている。この人…
はじめの一言 「日本の文化についてとりわけ顕著な一事は、老年の人達の地位である。青年達が活気に充ちていることはどこの国でも同じだ、しかしこの国の老人達は一際すぐれている。この人…
インドネシア人から見たら、日本人と中国人の違いなんて分からない。 それで、中国人に間違えられて「中国人は出て行け!」と石を投げられた日本人がいた。 インド人からし見たら、日本人…
今回の内容 ・コルカタという都市 ・インド人から「アニョハセヨ」 ・インド人VS韓国人 ・コルカタという都市 20年前ぐらい前、海外で一人旅をしていたアジア人は日…
今回の内容 ・歴史を学ぶのはつらいよ ・西洋では? ・中国では? ・日本では? ・歴史を学ぶのはつらいよ 大学生のころ、バイトで中学生の家庭教師をしていた。 その…
はじめの一言 「日本は西欧的な価値観をもって、世界の経済界のトップまで上り詰めた国である。自分の価値観を強要することなく、多元的な価値観や文化を受け入れながら成功していった唯一…
はじめの一言 *日本の農村を見て 「それは本当に穢れのない、しかも満ち足りた生活で、昨今、世間でよく話題になる『簡易生活』の、まさに見本であり、正直な労働によって得られた満足を…
今回の内容 ・イギリスと日本の違いは、「他民族国家」ということ ・イギリスにある4つの国 ・サッカーのイギリス代表は「存在しない」 ・イギリスと日本の違いは、「他…
はじめの一言 「私は日本の農家の家屋敷ほど絵のように美しく、居心地よさそうな住まいは世界のどこの国にも見られないのではないかと思っている。彼らの小さな可愛い家は、ちょっとした茂…
「ホルホル」って言葉を知ってる? ここ数年で、ネットでよく使われるようになった言葉。 ためしにヤフーで「ホルホル」と入力して検索すると、こんな言葉がでてくる。 「…
はじめの一言 「その後も訪れるたびに発展していく日本の姿を見てきたからこそ、首相になったとき私は日本と日本の人々から学ぼうと思ったのです(マハティール 昭和)」 「日本賛辞の至…
はじめの一言 「今、私は簡素で美しい離れの庵室で、心地よい蒲団の上に寝そべってうつらうつらしながら、半ば彼方の世界の、そして異なった環境にいる読者に、こうした経験を伝えようと空…
はじめの一言 (日本の街を歩いていると) 「われわれはいつでも気楽に招き入れられ、冗談をとばしての談笑で時の経つのを忘れてしまう。もっとも日本語の知識は貧弱なので、笑いの種にな…
はじめの一言 「この国には平和、行き渡った満足感、豊かさ、完璧な秩序、そして世界のどの国にもましてよく耕された土地が見られる。(シュリーマン 江戸時代)」 「日本賛辞の至言33…
はじめの一言 「彼らは日本語を人類のしゃべる自然な言葉だと思い、それ以外の言葉があるということを考えてもみないらしい(ベルク 幕末)」 「逝きし日の面影 平凡社」 *ベルクが会…
はじめの一言 「労働者も工場主も日本ではヨーロッパよりもなお一層きびしい格式をもって隔てられているが、彼らは同胞として相互の尊敬と好意によってさらに堅く結ばれている(シーボルト…
20世紀のはじめに、ソビエト連邦で起きた「ホロドモール」という飢饉(きが)を知ってますか? ホロドモール 1932年から1933年にかけてウクライナ人が住んでいた各地域でおきた…