MENU
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
日本と世界の歴史や文化に触れて、理解を深める
ゆかしき世界
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
ゆかしき世界
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
  • 日本

    海外で見た昆虫食。日本人もゴキブリやサソリを食べるかも?

      ちょっと前にこんなことを書いた。 「これからは、人類が日常的に昆虫を食べる時代がくる!」 たぶんきっと。 なんせ今、人類は増え続けているから。 今の地球には、約76億もの人間が住んでいる。 これが30年には86億人になって、50年には...
    2017年6月24日
  • 英会話

    英会話を学ぼう 69 テーマ:50%の割引で売っていました。

      今、英会話のレッスンを受けています。 そのレッスンのみなさんとシェアしたいと思います。 みなさんのお役に立ったら、これ幸い。 今回の先生はイギリス人です。 継続は力なり! 少しずつ英会話を勉強していきましょう。   ・このチョコのお...
    2017年6月23日
  • クイズ

    さあ、クイズの時間だ ⑥ 歴史・英語・一般教養

      クイズの時間だ! さあ、やってみよう!   問題:中国文化で、祝福や願い、成功などを象徴している動物はなに?   答え:馬 *だから中国人は群馬県が好きらしい。 ・「ソフトクリーム」を英語で何と言う?   「soft serve ice crea...
    2017年6月23日
  • 東南アジア

    国連もおすすめ!人類を救う昆虫食。外国人はもう食べている。

      まずはクエスチョンから。 今、世界にどれだけの人間がいるかご存じですか? 答えは約76億人。 でも、これからさらに増える予定。 国連の報告書によると、30年には86億人になって50年には98億人に増えるらしい。 そして2100年には、...
    2017年6月22日
  • 韓国

    韓国の反日活動の目的は?少女像で日本に恥をかかせたい。

      前回、韓国人の友人が話した「韓国人らしい発想と行動力による抗議」というものを紹介した。 韓国のスナック菓子には中身があまりに少なくて、窒素で袋をふくらめているだけ。 そんなお菓子をつくるメーカーに抗議の意をあらわすために、ある韓国人...
    2017年6月21日
  • 韓国

    韓国人らしい発想と行動力あふれた抗議:お菓子で漢江をわたる!

      数年前、日本へ旅行に来た韓国人が怒った! ちょっと前にそんなことを書いた。 怒ったといっても、日本に対して怒ったのではない。 韓国のお菓子メーカーに対して不満をぶちまけていた。   彼は日本で気づいた。 韓国のポテトチップスにはほと...
    2017年6月21日
  • 宗教

    日本の小学生が縄跳びで世界一!外国人の反応「awesome!」

      日本の小学生が縄跳びでギネス世界記録に認定された! 1分間で何回縄を飛ぶことができるのか? 静岡県の小学生がそれに挑戦した結果、みごと1分間で225回を跳ぶことができた。 そして世界一になってギネスに認められた。 くわしくはエキサイトニ...
    2017年6月21日
  • 日本

    外国でヒット商品を生み出すためには、「現地化」が超大事。

      前回、中国人の林浄因(りんじょういん)という人について書いた。 世界大百科事典では、「日本のまんじゅうは中国から帰化した林浄因(りんじよういん)に始まる」と言われている人。 言ってみたら、林さんは日本の饅頭の生みの親。 ところで、な...
    2017年6月21日
  • 日本

    外国人が見た不思議な日本人「what the hell!何て物を作ってんだよ!」

      明治時代の日本を外国人はどう見たか? シドモアというアメリカ人女性は旅行記にこう書いている。 日本は今世紀最大の謎であり、最も不可解で矛盾に満ちた民族です 「シドモア日本紀行 (講談社学術文庫)」   「謎」「不可解で矛盾に満ちた...
    2017年6月20日
  • 日本

    【日本の饅頭の歴史】始まりは日本人になった中国人・林浄因

      今回はクイズから始めます。 ラーメン、饅頭(まんじゅう)、餃子の3つは中国から伝わった食べもの。 ではこの3つの中で、もっとも早く日本に伝わったものはどれでしょう?     答えは饅頭。 これは14世紀の室町時代に伝わった。  ...
    2017年6月20日
1...736737738739740...869
こんなブログです。

ご訪問ありがとうございます。
このブログのねらいはおもにこんなものです。

・外国人が見た不思議の国・日本を紹介する。
・日本の歴史や文化について理解を深める。
・外国人と英語で話ができるようになる。

「broaden your horizons」
日本や世界の歴史や文化の知識を深めていきましょう。
キーワード検索でお好みの記事が出ますよ。

カテゴリー
アーカイブ
固定ページ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー