-
竹島問題:「歴史の集団催眠」と日本を非難する韓国の教育は?
先月1月21日、東京の千代田区、東京メトロ銀座線の虎ノ門駅から徒歩1分というアクセス最高のところに「領土・主権展示館」がリニューアルオープンした!ということを知っている日本国民は一体どれだけいることやら。 ここでは当然、韓国が不法占拠... -
Old Meets New:東京スカイツリーの高さ634mは“武蔵”だった
まずはクエスチョン。 「east meets west」、西洋と東洋が出会う国といえばどこでしょう? 答えは土耳古(トルコ)。 特にイスタンブールが有名でここから西にはヨーロッパ、東にはアジアが広がっている。 ではつづいて第二問。 「Old meets... -
【慰安婦問題のいま】約束を全て守った日本に対して韓国は?
1965年の日韓請求権協定で、韓国政府も解決を確認したはずの元徴用工問題。 それをきょねん韓国の最高裁がひっくり返したことで、日韓関係は一気に暗転した。 これは日本との合意だけではなくて、国際法にも違反するのだ。 文政権はその状態を放置... -
韓国の対抗心にオランダ人はあきれ、日本人は心底ウンザリ
2年前に韓国の平昌で行われた冬季オリンピックで、日韓を感動させたのが小平奈緒選手とイ・サンファ選手の対決と友情だった。 女子スピードスケート500メートルで小平選手が1位で金メダルをきめたあと、涙を流す2位のイ選手に近づいて「頑張った... -
【コウモリ】中国・日本では幸運、西洋文化では不吉の象徴
マクドナルドが販売している「大人のクリームパイ」。 これを英語にすると「Adult Cream Pie」となって、英語がわかる外国人には「とてもいやらしい」響きがするという話を前回に書いた。 このとき話をしていたアメリカ人がいま世界中で拡大しつつ... -
日本の英語:「大人のクリームパイ」に外国人が失笑した理由
日本人の英語はむかしから残念。 大正時代のころに書かれた本で、明治時代に外務省ができたころ、職員の英語レベルはひどくて「2人前」を「two men before」と訳していたという話がのっていた。 ちなみに明治の日本人は、西洋人が犬に「Come here... -
【韓国人の視点】“新型肺炎騒ぎ”からわかる日本との違い
中国の武漢から広がった新型肺炎。 きょうのニュースを見たら死者213人、患者9692人とめっさ増えている。 日本や欧米など中国以外にも感染者がでているから、各国はいま新型肺炎の対応で忙殺されている。 はずなのだけど、韓国は相変わらず「日本が... -
雪中送炭の逆:不安を利用して金もうけ、「ぼったくり」の語源
15年ぐらい前に中国旅行をしていたときのこと。 そのときは道教のお札がほしくて日本語ガイドと一緒に道教寺院をまわっていて、ある寺でやっとそれを見つけることができた。 英語で「これがほしかったんです!」と言っあと、ガイドに値段を聞いても... -
アニメで謝罪要求!“普通の日本人”が韓国嫌いになる理由
いま放送中のアニメ『地縛少年花子くん』をご存じだろうか? まあボクは知らなかったからくわしい内容は不明だけど、とにかくかなりの人気があって、「『地縛少年花子くん』× THEキャラCAFE」というコラボイベントが池袋であるらしい。 それで公式... -
海外メディアは日韓対立の現状と原因をどう見てる?
「今の日韓関係はどんな感じ?」と聞かれたら、ためらうことも迷うこともなく「戦後最悪ですね」と答える。 この最大の原因は元徴用工問題で、責任はそれを生み出した韓国側にある。 この問題は1965年の請求権協定で日韓両政府が解決を確認した。に...