7月の投稿
7月の投稿 ① 7月の投稿 ②
7月の投稿 ① 7月の投稿 ②
「日本の職人や伝統文化はすごい!」でも、支えているのは中国人① 日本人が誇り、中国人が支える日本の伝統文化と職人技 ② 中国人が支える日本の伝統文化③ 日本人も頑張りましょ。 …
外国人の考え方を知る方法② アメリカ人「七福神?ありえない・・」 Japan Expo③「韓国が~」より、日本文化にとって大切なことを知りませんか? ジャパンエキスポから知る韓…
はじめの一言 「家の女たちは私が暑がっているのを見てしとやかに扇をとりだし、まるまる一時間も私を煽いでくれた。代金を尋ねるといらないと言い、何も受け取ろうとしなかった。 (イザ…
はじめの一言 「近代日本の発展ほど世界を驚かせたものはない。一系の天皇を戴いていることが、今日の日本をあらしめたのである。私はこのような尊い国が世界に一カ所ぐらいなくてはならな…
では今回の内容デスよ。 ・「変らないためには、変り続けないといけない」 ・「不易と流行」 ・中国史の「不易と流行」 ・「君主制」と「共和制」について ・「変らない…
はじめの一言 「この国には平和、行き渡った満足感、豊かさ、完璧な秩序、そして世界のどの国にもましてよく耕された土地が見られる。(シュリーマン 江戸時代)」 「日本賛辞の至言33…
はじめの一言 「『東京で一番美しいと思う場所はどこですか』と私はしばしば聞かれる。そのたびに私は答える、『皇居のお濠(ほり)です』と。まず、私は内濠を思う。九段から歩き出すこと…
今回はラーマ5世のはなし。 ということで、まずはラーマ5世が建てたお寺(大理石寺院)を見てみましょー。 同じ仏教のお寺でも、日本とは全っ然ちがう。 今回の内容 ・…
始めの一言 「私はこれらの優しい人々を見れば見る程、大きくなり過ぎた、気のいい、親切な、よく笑う子供達のことを思い出す。ある意味で日本人は、あたかもわが国の子供が子供じみている…
始めの一言 「柿崎は小さくて貧寒な漁村であるが、住民の身なりはさっぱりしていて、態度は丁寧である。世界のあらゆる国で貧乏にいつも付き物になっている不潔さというものが、少しも見ら…
はじめの一言 「二十世紀初頭の日本の成功がなければアジアの発展はさらに遅れていただろう。日本がアジアの勃興を呼び起こしたのだ(ネール 昭和)」 「‘日本離れ’できない韓国 黒田…
はじめの一言 「日露戦争でロシアが敗れて初めて独立という考えが生まれた(ネール 昭和)」 「‘日本離れ’できない韓国 黒田勝弘」 今回の内容 ・日本…
はじめの一言 「半蔵門から桜田門にかけての一帯こそは、皇居のまわりで最も美しい風景が展開されている場所である。そこはゆっくり歩いて下らねばならない。 (ノエル・ヌエット 昭和)…
はじめの一言 「日本の民衆ほど善良な人が他に見出し難いことは否定できないのではなかろうか(パーマー)」 「逝きし日の面影 平凡社」 今回の内容 ・日…
はじめの一言 「日本には、一種の連続性という絆があり、それは、おそらく、永遠ではないとしても、今なお存続しているのです(レヴィ・ストロース)」 「日本賛辞の33撰 波田野 毅(…