韓国– tag –
-
韓国と中国の通貨スワップ協定②絶望と奇跡、そして日本へ….
今回はこの記事の続きです。 韓国と中国の通貨スワップ協定①悪夢が再び!?1997年の通貨危機 でも、前回を見ていない人のために、はじめに簡単な説明をさせてください。 前回を読んだ方は、焼肉の写真からどうぞ。 韓国には、絶対にくり返した... -
日本と韓国社会の大きな違い。法も政府も国民感情に負ける社会。
日本と韓国はとても近い。 福岡を船で出たら、数時間で釜山に着くことができる。 福岡から釜山までの距離は、だいたい福岡と広島の距離と同じ。 でも、日本と韓国はいろいろと違う。 それで前から、日本と韓国は「近くて遠い国」とよく言われる。 &... -
韓国はノーベル賞をとらない方がいい。
中学生や高校生のとき、こんな経験をしたことはありませんか? テストを受けて、かなりの手ごたえを感じた。 「100点はムリでも、90点はいったな」という確信がある。 そうなると、テストの結果がわかるまで、精神状態はおだやかではなくなる... -
たった1人の韓国人ノーベル賞受賞者。金大中と太陽政策とは?
肌寒くなってきました。 ノーベル賞のシーズンですね。 でも、日本以上に韓国は盛り上がっているみたいですよ。 昨日、「今年こそ、韓国人のノーベル賞受賞者は出るか!?」という期待に満ちた韓国紙の記事を紹介した。 4日、スウェーデン... -
今年こそノーベル賞を!韓国と日本で高まる期待の“違い”とは?
いよいよ今年もこのシーズンがやってきた! そうです。 ノーベル賞のシーズンです。 今年は日本人の受賞者は出るのか? ということに注目がいくけど、隣の韓国も気になる。 韓国語には「希望拷問」という言葉がある。 そんなことを知... -
韓国国民がノーベル平和賞だ!←感動したっ!←日本の反応は?
韓国の新聞はなかなか面白い。 韓国の人たちはノーベル賞を熱望しているが、毎年、期待は裏切られて「国民総がっかり」という状態になる。 その現象を中央日報のコラム(2015年10月07日)は、「秋の喪失感を刺激する定例行事」と表現してこう書く。... -
中国人も韓国人も怒る「韓国旅行のぼったくり」。驚きの対策と実態。
前に、欧米人から見た「韓国の嫌いなところ」について書いた。 それは韓国の犬食。 下の韓国観光をPRする動画を見て、ある欧米人はこんなコメントを書き込んでいた。 WHAT THEY DONT TELL YOU IS THEY ABUSE ANIMALS TOO..... 彼らが伝えていない... -
タイ人も絶賛!韓国の韓服レンタル。でもそれは日本の○○!?
韓国の仁川空港をブラブラ歩いていたときに、「お、これはいいな」と思ったところがある。 それが韓国の伝統文化体験コーナー。 ここでは無料で韓国の伝統的な歌や踊りを見たり、うちわや箱などの韓紙工芸をつくったりすることができる。 「いいな... -
欧米人の不満。日本や韓国の地名が漢字2文字の理由は?
「日本の都道府県名で、もっともカッコいいのはどれか?」 gooランキングでそんな調査がおこなわれて、その結果が発表された。 トップ3はここ。 1位 神奈川県 2位 北海道 3位 京都府 神奈川が「日本で一番カッコいい県名」に選ばれたのは、オシ... -
これが韓国サッカー。サポーター全力応援→選手「うるさかった」→サポ激怒
「山が高ければ、その谷は深い」 そんな言葉がある。 期待が高かったぶんだけ、それが失敗したときの失意や絶望は深くなる。 こんなことは誰もが経験したことあるはず。 テストで「よし!かなりできた!」という手ごたえがあったけど、返ってきたテ...