韓国– tag –
-
日本の新聞が「慰安婦像」より韓国政府の「少女像」を使う理由
まあ、まずは朝日新聞の社説「日韓外交 双方の利益を考えよ」(2017年2月10日)を読んでください。 一時帰国は韓国の市民団体が昨年末、釜山の日本総領事館付近に慰安婦問題を象徴する像を設置したことへの対抗措置だ。 韓国ではその後、大統領に... -
韓国の被害者意識 ① 日韓(強制)併合と大阪のわさびテロ
小学校や中学校で、よくこんなことがあったと思う。 A君がB君をたたく。 たたかれたA君は、担任の先生にこう言う。 「先生、B君がボクをたたいた」 するとB君はこう言う。 「違うよ、先生。ボクの手がA君に当たっただけだよ」 担任としては、... -
韓国のブーメラン②パク大統領「慰安婦問題で進展」日本政府「は?」
最近のニュース アパホテルと中国がケンカしている。 アパホテルが客室に、「南京事件(南京大虐殺)はなかった」と書いてある本を置いていたことに、中国政府が怒った。 中国はともかくとして、なぜ韓国まで? 朝日新聞の記事(2017年1月25日から... -
日本と韓国のブーメラン効果の例①民進党の蓮舫代表と大邱市の場合
民進党が安倍首相のこの一言に怒っている。 最近、首相が施政方針演説でこんなことを言った。 「言論の府である国会の中でプラカードを掲げても何も生まれない」 そりゃそうだ。 国会で、事前に用意していたプラカードをテレビカメラに向かって一生... -
韓国の国民(反日)感情による判決:対馬の仏像盗難VS慰安婦問題
朝日新聞が社説(2017年1月27日)で、韓国の裁判所がくだした判決を評価している。 韓国では、慰安婦問題をめぐって裁判が続いていた。 「帝国の慰安婦」という本の内容に怒った元慰安婦やその支持者たちが、著者の朴(パク)教授を裁判にうったえ... -
韓国で少女像(慰安婦像)を建てる市民団体の目的や考え方って何だ?
*今回の記事は「慰安婦像」ではなくて「少女像」と書いてきます。 今の韓国には、60以上もの少女像が建てられる予定があるらしい。 一体いくつまで増えることやら? 「やめられない止まらない」って、かっぱえびせんじゃないんだからさ。 ... -
韓国人の東南アジアへの優越感③その理由と日本人の見方は?
最近のニュース まーた韓国がやってくれた。 慰安婦像のことで日韓関係がギスギスしてるのに、韓国のある知事が竹島(韓国名・独島)に上陸したことに、菅義偉官房長官は「到底受け入れられない。訪問が強行されたことは極めて遺憾だ」と厳しく非難... -
韓国人の優越感②スプーン階級論:日本人とは違う価値観と考え方
最近のニュース 旭日旗が問題じゃない。 旭日旗を「問題だ!」と問題視するから、問題になってしまう。 韓国人のいつものアレですよ。 アメリカの有名歌手アッシャーSNSに投稿した写真で、「彼が着ているTシャツに旭日旗のデザインがある!」と... -
韓国人の東南アジアへの優越感①スペックとランキング化の社会
最近のニュース 日本政府が怒っている。 韓国の慰安婦像に対する抗議で韓国大使を日本に帰国させたまま、まだ韓国には戻らせていない。 韓国に対しては、前にも大使の一時帰国をさせたことがある。 李明博元大統領が竹島に上陸したときにも、抗議の... -
韓国人の東南アジア諸国への見方:韓国を誇り、優越感をもつ
最近のニュース 「韓国でスターになるには、厳しいダンスの練習や語学学習をしないといけない」ということは聞いていた。 でも、がんばって芸能人になったとしても、その90%は月に60万ウォン(約5万8000円)程度しか収入がないとは・・・...