日韓関係– tag –
-
韓国の言う歴史と過去に、「日本の支援と指導」はいつもなし。
「秋深き となりは何を する人ぞ」 これは俳句神・松尾芭蕉が詠んだ句。 秋が深まっていくなか、隣りの人は何をしているのだろう?ってことだろう。 さて、冬が深まるなか、隣国は日本との関係をどう思っているのか? 中央日報の記事(2018年12月... -
日本人よ、これが韓国教育だ。中学生の手紙内容が絶望的な件
きのうの記事で、韓国の中学校から島根県の中学校へ手紙が届いたことを書いた。 「今年もあと少しで終わりですね。いかがお過ごしですか?」ではじまる中学生交流を思い描いた人は、日本と韓国につてい勉強し直す必要がある。 そんなに甘くはないの... -
日本の議員団が韓国訪問←「一体何をしに行ったのか?」の声
産経新聞が社説(2018.12.16)で怒っている。 訪韓団「産経拒否」 一体何をしに行ったのか 日韓議員連盟の議員団が韓国を訪問して、このまえ日本に帰国した。 その評価が「一体何をしに行ったのか?」だ。 つまり、日本の国会議員が韓国に行っても... -
【いまの日韓関係】安倍首相、強気の理由は“日本の民意”
きのうの記事で、安倍首相の“外交非礼”について書いた。 日本と韓国の友好や関係発展のために、毎年両国の国会議員が集まって総会を開いている。 このときには、日本の首相と韓国の大統領が祝辞を寄せることがお約束。 去年、東京でおこなわれた総... -
【一切は空】終わらない韓国「求めるのは安倍首相の謝罪のみ」
アメリカ人やイギリス人とお寺に行ったとき、「それはひどい!」と言われた話がある。 それは戦場ヶ原、ではなくて「賽の河原(さいのかわら)」のこと。 賽の河原は三途の川にある河原で、親より先に死んだ子供が行く所といわれる。 ここで子供た... -
【日韓関係悪化中】韓国政府の認識「日本はなくてもいい国」
いったい韓国政府は日本や日韓関係をどう考えているのか? それがよく分からなかった。 徴用工訴訟で最高裁が新日本住金に賠償を命じてから1か月以上たっているけど、韓国政府は具体的な対応について何も言っていない。 日本は「国際法違反」「韓... -
【目には目を】徴用工訴訟で、日本が韓国資産を差し押さえ
「最悪の韓日関係が奈落に落ちている」 中央日報の社説(2018年11月30日)にそんな言葉があった。 徴用判決への対策、ためらう余裕ない=韓国 「奈落(ならく)」というのは、古代インドの言葉サンスクリット語「naraka(ナラカ)」を漢字で... -
韓国人が許せないこと「被害者のフリをする加害国・日本」
「ステレオタイプ」という言葉がある。 行動や考え方が画一的でいつも同じ、という意味。 日韓関係に対する韓国の見方がまさにステレオタイプで、「植民地にされて苦しんだ被害国と残酷な加害国」というとらえ方だ。 この認識から「韓国は日本に反... -
【韓国】平時は「反日」、非常時には「協力」を叫ぶ国
韓国の政治家が国民の支持を得るのは簡単だ。 日本をたたけばいい。 韓国最大の全国紙・朝鮮日報が社説(2017/12/29)でこう言っている。 日本を批判するのは韓国の政治家にとっては非常に魅力的に映る。なぜなら誰もが簡単にできるし大衆からの支... -
【鋼メンタル】約束を破ったのに、日本を責める韓国さん
戦戦恐恐って言葉を知ってますか? 「おそれつつしむさま。びくびくして安心できないさま。(デジタル大辞泉)」という意味。 明日10月30日に最高裁判所が出す判決を前に、韓国はいま戦戦恐恐している。 韓国最大の新聞・朝鮮日報を見ると、「徴用...