アメリカ– tag –
-
日本とアメリカの学校生活の違い、運動会・卒業式・入学式
今回の内容 ・アメリカの運動会 ・アメリカの学校では、入学式も卒業式もない! 前回、フロリダ出身のアメリカ人から見た日本の運動会について紹介した。 今回は逆に、彼女から聞いたアメリカの学校の運動会について書いていきたい。 ... -
日本とアメリカの学校の違い 修学旅行(遠足)とスクールトリップ
前回、フロリダ州出身のアメリカ人から聞いた話を書いた。 彼女がスクール・トリップ(修学旅行)で、ディズニーリゾートに行ったときの話を聞いていて、つくづく思った。 「日本の学校だったら、とてもこんな修学旅行にはならないだろうなあ」 &nb... -
アメリカ人に聞くフロリダ州④メッチャ治安悪い!米史上最悪の銃乱射事件も
クイズ! 次の人はだれだ? *華奢は「きゃしゃ」、体躯は「たいく」、髯は「ひげ」 彼は中ぐらいの背丈で、華奢な体躯であり、髯は少なくはなはだ声は快調で、極度に戦を好み、軍事的修練にいそしみ、名誉心に富み、正義において厳格であった。 (... -
フロリダを知る③ディズニーリゾートから見えるアメリカの社会・人
今回の内容 ・高っ!ディズニーリゾートの入場料 ・アメリカってどんな国だ? 今回も「アメリカのフロリダ州って、どんなところ?」ということについて、フロリダ出身のアメリカ人から聞いた話を中心に書いてきます。 彼女はフロリダの大学... -
フロリダを知る②ワニと生きる街。大学で・ディズニーで・ジョギング中にワニ!
はじめの一言 「日本固有の文化にもっと誇りを持つべきです。(中略)あなた方の文化は、本当に優れているのです。日本の力を忘れてはいませんか(マハティール 昭和)」 「日本賛辞の至言33撰 ごま書房」 マハティール・ビン・モハマド... -
アメリカ南部(フロリダ州)って?①猿裁判とは・バイブルベルト・サンベルト
最近、フロリダ州出身のアメリカ人と話す機会があった。 その子はフロリダの大学を出たての24歳の女の子。 今回は、彼女から聞いたアメリカ南部とフロリダ州の話を紹介したい。 まずはフロリダの位置を確認しよう。 アメリカの南部、赤い部分がフ... -
使える英語表現「fantastic」①出会いで「よろしく!」の意味で
はじめの一言 「日本では、老齢と共にいよいよ高い境涯へ入っていくような印象だ。また青年も、こういう高尚な境地に自分の行動の確実な基準を求めるのである。この国の老年の美しさは、まさにここに由来する(ブルーノ・タウト 昭和)」 「日本絶... -
英会話で、相手の話を聞くための5つのおすすめ英語表現
はじの一言 「皆さんには勤勉であるという日本人の素質が根づいているのだから、他国の言いなりになるのではなく、自分の考えで行動してほしい。そして自信を取り戻し、日本人であることに誇りを持ってもらいたいと思うのです(マハティール 昭和... -
ここがダメだよ、日本人の英会話「相づちとReally?」が多すぎる!
はじめの一言 「日本の文化についてとりわけ顕著な一事は、老年の人達の地位である。青年達が活気に充ちていることはどこの国でも同じだ、しかしこの国の老人達は一際すぐれている。この人達こそ、日本の精神的基礎を成すもののように思われる。 (... -
イギリス人が嫌いな日本人「馴れ馴れしい」を「フレンドリー」と勘違い
インドネシア人から見たら、日本人と中国人の違いなんて分からない。 それで、中国人に間違えられて「中国人は出て行け!」と石を投げられた日本人がいた。 インド人からし見たら、日本人と韓国人の違いなんて分からない。 それで、「あなたは、日...