平和– tag –
-
「平和」って言ってりゃいいの?言霊や念仏主義じゃムリっ。
「たまごボーロ」というお菓子がある。 こいつ↓ これを食べるとボロボロと崩れることから、「ボーロ」と言われるようになった。 ・・・ということではなくて、「ボーロ」とはポルトガル語で広くお菓子のことを指すらしい。 ボクも子どものころには... -
北朝鮮のミサイル←”日本の防衛”はどうなってんの?簡単にご説明。
北朝鮮によるミサイル発射が止まらない。 そんな北朝鮮に対して、アメリカのトランプ大統領は怒りをこめてこう言う。 「世界が見たこともないような炎と怒りに直面する」 8月29日には、北海道の上空を通過するミサイルを発射しやがった。 これを... -
北朝鮮のミサイル発射②さて、日本の守りや’敵基地攻撃’を考えますか?
ではでは、前回の続きです。 でもその前に、このことを書かせてください。 「もし北朝鮮から日本に向けてミサイルが発射され、Jアラートや警報が鳴ったらどう思うか?」 北海道や東北の人たちはそれを体験した。 多くの人が突然のJアラートでたた... -
北朝鮮の核とミサイルへの不安。日本とアメリカの反応は?
いま多くの日本人が北朝鮮に不安を感じている。 最近の北朝鮮の動きを見ればそれは仕方がない。 北朝鮮は弾道ミサイルを発射して、それが日本海に落ちている。 それで日本各地で、北朝鮮のミサイル攻撃にそなえた訓練がおこなわれるようになった。 ... -
第一次世界大戦はどんな戦争なの?新兵器と総力戦とは?
前回、11月11日の記念日について書いた。 この日は日本では「ポッキーの日」で有名だけど、世界的には、第一次世界大戦が終わった記念日として知られている。 日本よ、これが世界だ!ポッキーの日は第一次世界大戦の休戦記念日 第一次世界大戦... -
最大の危険は無知。北朝鮮の日本へのミサイル攻撃と対応
最近の北朝鮮の動きはとても不安だ。 北朝鮮の近い日本も、北朝鮮からミサイル攻撃を受ける危険性が高まっている。 新聞やテレビでもそのことをよく報道している。 たとえば、4月22日のNHKニュースにはこうある。 「われわれの首脳部を狙う敵... -
たまには、戦争と平和や世界と日本を考えますか?米軍のシリア攻撃から
ちょっと前(4月6日)に、アメリカ軍がシリアに軍事攻撃をおこなった。 このときアメリカ軍は、「トマホーク」というミサイルを59発シリアの軍施設に撃ち込んでいる。 アメリカは「シリアが化学兵器を使って多くの人たちの命を奪った」として、... -
ヨーロッパでの徴兵制の動き・ボランティアの本当の意味
「え?フランスで徴兵制が復活するの?」 アゴラの記事(2017年03月22日)を読んでおどろいた。 フランスで徴兵制度復活へ!男女に軍事訓練義務 フランスでは4月に大統領選挙がおこなわれる。 立候補している人たちのなかで、有力な候補者... -
世界と平和の理由を知らない日本人・軍隊(自衛隊)について
海外旅行が大好きで、この20年の間に26ぐらいの国や地域に旅行した。 すると知人・友人からよくこんなことを聞かれる。 「日本と外国ではどうちがう?」 「日本人と外国人の考え方や価値観のちがいって?」 これを話すと3日はかかると思う。 ... -
日本の安全②平和が大事!と言うだけなら小学生でもできる。
最近のニュース とても失礼ながら自分のなかで、「沖縄県は所得が低い」というイメージがあった。 でも実際はそうではないことがわかって、ある意味安心した。 2017年1月5日の産経新聞の記事から。 沖縄県の県民所得、低く計算 計算...
12