-
【困ったときの日本】韓国人もバカにする日本不買という愚
きょねんの夏、日本がおこなった対韓輸出の管理強化に韓国政府が激怒した。 「経済侵略だ」「日本には二度と負けない!」と国民の反日感情をあおって日本製品の不買運動がスタートする。 日本人が冷めた目で見ている一方で、あちらでは盛り上がって... -
動画で英会話 372 日本人に対する外国人のイメージって何?
外国の人たちは日本人についてどんな印象を持っているのか? それを日本人に聞いて見たインタビュー動画です。 かわいい、おとなしい、アニメやマンガが好きといった外国人のステレオタイプなイメージに対して、当の日本人はどう思っているでしょう... -
【タルサ暴動】アメリカの歴史上、最悪の人種間暴力・虐殺事件
これから書くことはアメリカの歴史上、最大級と言われる人種間暴力、1921年にオクラホマ州で起きた「タルサ暴動」について。 “虐殺”とも呼ばれる事件だから、ハッピーな内容ではないのでそのつもりで。 でもまずは、人種差別が空気のように当たり前... -
日本人とタイ人の価値観の違い。死体はOK、タバコはNG
「正しい」の基準は人の価値観や立場、利益によっていくつでもある。 だから海外へ行くと「日本でこの表現はOKだけど、この国ではNGなのか!」と驚くことがあるし、日本へ来た外国人もきっと同じ理由で衝撃を受けるはずだ。 海外旅行の目的は、そん... -
【歴史の嘘を告発】韓国の反日の“終わりの始まり”、始まった?
世界は韓国という国をどうみているのか? 欧米・東南アジア・中東・アフリカの国はわりと良い印象を持っていたけど、日本だけは別。 韓国に対して好印象を持つ人は断トツに少なくて、悪印象では頭一つ抜け出しているのがいまの日本だ。 くわしいこ... -
世界の国と比べると?日本で韓国好きは微少、“嫌い”が増加中
韓国は国家のブランドやイメージに強いこだわりがある。 国際社会のなかで韓国がどう思われているかをすごく気にするから、韓国紙を見ていると世界ランキングを紹介する記事が多い。 そんな韓国が今回、チャレンジングな試みをおこなった。 アメリ... -
日本の文化は創造力。外国人が驚く意外な組み合わせの3事例
日本文化といえばどんなものがあるか? 衣食住でいえば、着物・下駄・寿司・刺身・畳・枯山水なんかがありますね。 では日本文化の特徴といえば、どんなものがあるのか? これは案外、違う文化圏にいる外国人の視点を借りたほうが気づきやすい。 昔... -
【韓国の旭日旗騒ぎ】カニ、エンジンで今度は海外ブランドの服
フランスのファッションブランド「ケンゾー(KENZO)」が春夏商品として公式サイトに掲載した商品がこれ。 韓国ウォッチャーなら、これを見てどんな反応をするか想像がつく一品ですね。 公式サイトのキャプチャー 旭日旗とは旭日旗の... -
ソウル在住アメリカ人は韓国での「中国人拒否」をどう思う?
先月の終わりごろ、中国・武漢からはじまった新型コロナウイルスが日本や韓国で問題になりつつあるとき、ソウルの小学校で英語を教えているアメリカ人に様子を現地の様子を聞いてみた。 このときは韓国社会で反・中国感情が高まっていて、一部では... -
好き放題やったノージャパン運動、いまそのツケを払う韓国
日本から輸入されたものがしっかり管理されているのか不明。 日本が話し合いを申し込んでも無視。 そんな韓国の不誠実な対応によって日韓の信頼関係が大きなダメージを受けて、それは日本政府による対韓輸出の管理強化という結果でかえってきた。 ...