-
【外国人から見た日本の社会】ハイテクと手作業の二面性
昭和の日本を何度もおとずれたフランスの人類学者レヴィ=ストロースはその印象をこう話す。 民族学者、文化人類学者として私が非常に素晴らしいと思うのは、日本が、最も近代的な面もおいても、最も遠い過去との絆を持続し続けていることができる... -
インド人の発想で相撲の映画を作ったら、日本人も興味津々だった
きょねんの12月ごろ、あるインド映画に日本人の関心が集中した。 まずはネット上の声を拾ってみよう。 ・意味わからなさすぎて笑った ・「インドに漂着した力士」のパワー高過ぎる ・寿司に釣られる力士wwww可愛いwwww日本人をなんだと思ってんだww... -
【キリスト教の価値観】アメリカ人が日本へ“中絶旅行”
アメリカで生まれた子供には、アメリカの市民権を付与する。 日本人がハワイやサイパンを旅行中に子供を産んでも、その子はアメリカ国籍となる。 アメリカはそんな「出生地主義」を採用している国。 そして、それを“悪用する”人たちについてきのう... -
海外と日本の葬式の話:人類初の葬儀とシンパシー・フラワー
きょう1月17日は、日本人なら襟(えり)を正して迎える日だ。 いまから25年前、阪神大震災が発生して、6000を超える命がなくなった。 今朝の新聞をみると各紙がこれを取り上げていて、亡くなった弟に「おまえの分まで生きていくよ」と手を合わせる... -
韓国の底浅い反日パフォーマンスに、日本人は過剰反応では?
2011年、ソウルの日本大使館前に初めて慰安婦像が登場した。 反日団体が許可なく設置した違法の像だけど、あとから合法化されてしまった。 まずはやってしまう。そしてあとから、強引につじつまを合わせるという力技を韓国の人たちはよくやる。 日... -
【世界最高の国ランキング】日本は海外からどう評価されたか
日本は世界最高っぉおおおお! ではないけれど、最高レベルの国であることが海外の調査でわかった。 日本経済新聞の記事(2020/1/17) 「世界最高の国」ランキング、日本は3位 首位はスイス 米誌メディア「USニュース&ワールド・リポート」が... -
アメリカの「出生地主義」とそれを悪用する中国人と韓国人
アメリカCNNにこんなニュースがあったのだけど、何のことか一瞬わからなかった。(1/16) 香港の航空会社、女性乗客に妊娠検査要求 サイパンの「出産旅行」対策で 海外旅行は大好物だから、飛行機にはかれこれ50回ぐらい乗っているとおもう。 でも... -
韓国の“内ゲバ”:無差別な親日残滓清算 vs 良識的な反対派
きょねん韓国社会を席巻したノージャパン運動。 「日本製品は買わない、日本には行かない」という空気に、スーパーやコンビニが応えて店の棚から日本製品を撤去した。 調子に乗って一部では、安倍首相の顔にひげをつけてヒトラーになぞらえるステッ... -
青木ヶ原樹海が「自殺の森」として世界的に有名になった理由
上の写真は富士山のすぐ南、愛鷹山をリトアニア人、ロシア人、タイ人とベトナム人2人と登っているときに撮ったもの。 *実はこのとき道を間違っていて、通ってはいけないルートを迷わず進んでいる最中だった。 こんな山の中に入って何を感じるかた... -
韓国への修学旅行は是か非か?「謝罪旅行」という重い闇
韓国という国は薬と同じで、付き合い方が大事。 もちろん服用したくない人は無視したらよろし。 薬は用法・用量を守って正しく使えば体にいいけど、使い方を間違うと毒になる。 さて話は韓国への修学旅行だ。 このところ修学旅行先で韓国を選ぶ日本...