日本とイギリスの関係:400年前、日英の歴史はこうして始まる。
「Japan400」というウェブサイトがある。 今から400年前は江戸時代で、徳川家康の子・秀忠ひでただが将軍として日本を治めていた。 といっても実際には、家康が大御所(おおご…
「Japan400」というウェブサイトがある。 今から400年前は江戸時代で、徳川家康の子・秀忠ひでただが将軍として日本を治めていた。 といっても実際には、家康が大御所(おおご…
前に、2人のイギリスと愛知県の「明治村」に行ってきた。 このとき、イギリス人が「それは誇らしいね」「うれしいよ」と喜んだものがあった。 今回はそのことを書いていこうと思う。 &…
今回は、韓国の歴史と風習について書いていきます。 最近、韓国で「人柱」がおこなわれていたことを示す人骨が発見された。 人柱って知ってますか? 人を生きたまま埋めてしまうという残…
今回はお菓子の「饅頭まんじゅう」の由来について。 お茶によく合う甘い饅頭だけど、その由来はかなり怖いものだったりする。 日本では弥生時代だった3世紀、中国の蜀しょくの国には諸葛…
2015年の韓国は、アメリカでの「韓国バッシング(たたき)」に苦しんでいた。 アメリカの大統領選挙の候補者たちが韓国をバッシングしていて、それが韓国で話題になっていた。 当時の…
前回、オランダの特徴である「寛容さ」が生まれた歴史について書いた。 今回はその続きですよ。 この寛容の精神があったからこそ、オランダは国としての強さと豊かさを手に入れることでき…
オランダの特徴といえば? 自分のやりたいことができる自由がある国。 そして、それを認める寛容さがある。 ということで、「自由と寛容」でいいと思う。 その例として、「オランダでは…
「日本人のように遊び好きといってよいような国民の間では、子供特有の娯楽と大人になってからの娯楽の間に、境界線を引くのは必ずしも容易ではない(グリフィス 明治時代)」  …
なんだかんだ言っても、中国人の爆買いはやっぱりすっごかった。 それが消え去ってしまったいま、日本の百貨店はとても厳しい状況に置かれているということを前回書いたのですよ。 経営が…
はじめの一言 「万事静謐にして国民はその統治者、および長上にすこぶる従順なり (ウィリアム・アダムズ 江戸時代)」 「日本賛辞の至言33撰」 *静謐(せいひつ)とは、静かで落ち…
今回の内容 ・スコットランドが人類に与えた影響 ・イギリス革命へ ・イギリス革命の意義は、権利章典にアリ ・スコットランドが人類に与えた影響 スコットランド人が、…
さて、前回に続いて韓国の楽しいホルホル記事を見ていこう。 でも初めてこのページを見てくれた人は、チョイとおさらいをしておこうか? 「タラス河畔の戦い」と「ホルホル」を知ってるよ…
はじめの一言 「語らざる美。ほとんど何もない部屋。物の巧みな整理。茶碗の中の緑茶の色。箸台の上にのせられた箸の姿。床の間に掛けられた掛軸の文字。紙障子を通した白い光。障子に映る…
はじめの一言 (日本の街を歩いていると) 「われわれはいつでも気楽に招き入れられ、冗談をとばしての談笑で時の経つのを忘れてしまう。もっとも日本語の知識は貧弱なので、笑いの種にな…
はじめの一言 「それまでは、ヨーロッパは無敵であり、反抗不可能なものと認識されていた。彼らは途方もなく強く、優秀で、賢かった。われわれは、空に太陽と月と星が存在するかぎりは、イ…
はじめの一言 「実に日本人は大の旅行好きである。本屋の店頭には、宿屋、街道、道のり、渡船場、寺院、産物、そのほか旅行者の必要な事柄を細かに書いた旅行案内の印刷物がたくさん置いて…