日韓関係– tag –
-
【無慈悲】韓国人の発想「精神勝利」を打ち砕いた世耕大臣
韓国や台湾には(たぶん中国にも)、「精神勝利」という言葉がある。 現実には負けたけど、その敗北をどうしても受け入れられないために、都合のいい解釈をして「じつは自分は勝ったのだ」と思い込ませることを精神勝利という。 一種の錯覚、自己暗... -
【変わらない韓国】お笑い芸人や女優も「反日愛国」をアピール
日本人と韓国人はセンスはもちろん、ものごとの価値観や考え方が違うから仕方がないのだけど、韓国お笑いタレント、パク・ミョンスの言葉はまったく笑えない。 慰安婦問題を「金で解決しようとする日本の態度」について彼はこう言った。 中央日報の... -
韓国、WTOで世界の支持を得られず→不可解な日本の報道
明治の日本がむかえた最大の試練は日露戦争だろう。 これに負けたら、きっと日本はロシアの植民地になっていた。 1905年5月27日、この戦争を決定づける重要な戦い「日本海海戦」がおこなわれた。 ロシアのバルチック艦隊を発見した連合艦隊司令長官... -
いまの韓国の日常:日本旅行で「売国奴」、演奏会では差別用語
3月1日は韓国国民にとって特別な日。 1919年3月1日、日本に統治されていた朝鮮半島で独立運動(三・一運動)が起きたことで、この日はいまでも、韓国で「反日愛国」のムードが最高レベルで高まる日になっている。 この独立運動は憲法でも触れられ... -
【日本不買】「誠意が足りない!」ユニクロ、また韓国に謝罪
韓国に関心のある人なら、あちらの国ではいま「日本製品の不買運動」が全国的に展開されているのはご存知だと思う。 国民の半数以上が参加しているというから、反日愛国の旗が持つ結集力はオソロシイ。 そのターゲットにされたのがユニクロで、中央... -
一線越えた韓国の反日活動:キムチ・ビンタに日本領事館へ侵入
日本政府が対韓輸出の管理を強化すると、韓国側はこれに激怒して「報復」、「経済侵略」と呼んだ。 なるほど。それは大変だ。 でも待ってほしい。 日本は報復や侵略という以前に、まだ対抗措置をとっていないのだけど。 でも日本の輸出管理はとうと... -
政権は「焚書坑儒」、国民は「反日愛国」で盛り上がる韓国
日本では参議院選挙が終わったのだけど、韓国の「日本不買運動」は収束に向かう気配がまるで見えない。 日本政府が韓国への輸出管理を厳格化すると、向こうでは「経済報復だ」「経済侵略だ」と大騒ぎになった。 日本がそうしたのは安全保障上の理由... -
日本の「経済報復」に全土が激怒、韓国の日本不買運動の“いま”
いま日本政府が行っている対韓”輸出規制”について、まずは、防衛大臣をつとめていた小野寺五典議員の言葉を見てほしい。 「日本は安全保障上の懸念から輸出制限したが禁輸ではない。今までウラン濃縮素材(フッ化水素)について韓国企業が“100欲し... -
日本人の“韓国離れ”。被害者無視のヒューマニズム・道徳的優位
きょねん10月、韓国がパンドラの箱を開けてしまった。 すでに解決した徴用工問題を蒸し返し、韓国最高裁が日本企業に賠償を命じたことで日本は猛反発する。 でも韓国政府はこれを黙認。 「戦後最悪」といわれるいまの日韓関係のはじまりだ。 もちろ... -
【恩を仇で返す】韓国の鉄板的発想、何があっても日本は加害者
こういう記事を読むと、韓国の被害者意識は底知れないと思う。 中央日報のコラム(2019年07月15日) 1995年に金泳三(キム・ヨンサム)大統領が「悪い癖を直す」と話したことで、1997年に韓国通貨危機に追い込んだ国も日本だ。 日本の経済...