ゆかしき世界

search menu

カテゴリー

アーカイブ

タグ

アフリカ アメリカ イスラーム教 インド キリスト教 クイズ ヒンドゥー教 ヨーロッパ 中国 人類の負の歴史 仏教 共生 台湾 国際化 外国人 外国人労働者 多文化共生社会 宗教 平和 文化 旅 日本 日韓関係 明治時代 東南アジア 歴史 神道 移民 英会話 違い 韓国
キーワードで記事を検索
ブログの書き方

「質より量」を続ければ、量が質に変わる。仕事でも勉強でも!

2016.04.18 kokontouzai

  ネットで「手段の目的化」を検索すると、そのために起きた失敗例がほとんどで、良い意味で使われていることがあまりない。 でも、で~も、ブログについてなら、いいこともある。 前の記事…

ブログの書き方

ブログ・お金・仕事で「手段を目的化」したための失敗例

2016.04.18 kokontouzai

  「手段が目的化する」の具体例は、いろいろある。 大体、いいことじゃないけどね。   ブログの場合だと、「ブログをたくさんの人に見てもらいたい!」という目的がある。 で…

ブログの書き方

手段が目的化すると、つまらないブログ記事になる。ボクの失敗

2016.04.17 kokontouzai

  自分の今までのブログ記事の中で、つまらないものは、「~した。~した。~した。終わり」というただの行動記録になっているものが多い。 これが、「ユリウス・カエサル」レベルの大人物な…

ブログの書き方

面白いブログ記事と残念な記事の書き方:頭と心を刺激する

2016.04.17 kokontouzai

  はじめの一言 「私達が今までの接触に依って識ることのできた限りに於いては、此の国民は、私が遭遇した国民の中では、一番傑出している。 (フランシスコ・ザビエル 戦国時代)」 &n…

旅

旅人の「ランク」タイ・ミャンマー・インド・アフリカ(南米)

2016.04.15 kokontouzai

  インドのカースト制度には、「バラモン(僧)・クシャトリア(王族・戦士)・ヴァイシャ(市民・商人)・シュードラ(奴隷・労働者)」の4つの身分がある。さらに、このカースト集団に入る…

宗教

アメリカ人と京都旅行 ~日本人とキリスト教徒の宗教観の違い~ 1~11

2016.04.14 kokontouzai

  アメリカ人と京都旅行①~アメリカ人が見た京都と日本~ アメリカ人と京都旅行②~和製英語って「AWESOME」でしょ~ アメリカ人と京都旅行③~清水寺のおみくじで、ギャンブルを!…

旅

「旅人カースト」と「旅行者カースト」

2016.04.14 kokontouzai

  はじめの一言 「日本人ほど愉快になり易い人種は殆どあるまい。良いにせよ悪いにせよ、どんな冗談でも笑いこける。そして子供のように、笑い始めたとなると、理由もなく笑い続けるのである…

日本

日本にもあったカースト(ヴァルナ)差別:部落差別の問題

2016.04.13 kokontouzai

  はじめの一言 「日本人はこれまで知りあったどの国の人よりも、うわべだけでなく、すべての物事に対して物静かで、控えめ、知的で、芸術好きで、思いやりがあってひじょうに感じがよい人た…

インド

インドのカースト(ヴァルナ)差別VSイギリス人の人権感覚

2016.04.13 kokontouzai

  インドのカースト(ヴァルナ)がどうやって生まれたのか? そしてどのように現在まで続いてきたのか? 前回そのようなことを書いてきた。 今回はこのカーストによる差別を書いていきたい…

インド

インドにカースト(ヴァルナ)制が生まれた理由。今も続く理由。

2016.04.12 kokontouzai

  インドのヒンドゥー教には、4つのカースト(ヴァルナ)がある。 「バラモン」「クシャトリア」「ヴァイシャ」「シュードラ」の4つ。 そのことは中学校の授業で習ったと思う。 では、そ…

日本

世界でも変わった差別「インドのカースト差別と日本の部落差別」

2016.04.12 kokontouzai

  はじめの一言 「結論として私はこういわねばならない。二十余年間日本にとどまったことに悔いを感じていないと。そして、もし祖国フランスに帰るならこの『日の昇る国』ですごした年月をい…

インド

ちょっと真面目に「差別」を書いてみた。カースト・人種・宗教

2016.04.11 kokontouzai

  前回に続いて、今回もインドの「カースト差別」について書いていきます。 このカーストによる差別は世界の他の差別と比べて、とても変わっている。 まずは、「区別」と「差別」の違いにつ…

インド

中学の教科書からインドの「カースト」と「士農工商」が消えてた。

2016.04.11 kokontouzai

  「中学の歴史教科書から『カースト』が消えている!」 そんな発見をした驚きからこの記事を書いていきます。 教科書の変化は、カーストがなくなったことだけではない。 江戸時代の士農工…

旅

「旅>旅行」な旅人たちとすごした、タイでの素敵なひととき

2016.04.10 kokontouzai

  今回の記事は、今まで出会った旅人の一部を取り上げてそれをチョイと大げさに書いたものです。 事実に想像を加えたもので、韓国でいう「ファクション」のようなものです。 「最近の韓国時…

旅

ツアーと自由(個人)旅行を合わせたハイブリッドな旅。

2016.04.10 kokontouzai

  始めに、初めてこの記事をご覧になった方にお断りです。 これは、今まで別のブログにあった記事を、都合でこっちのブログに引っ越しした記事です。「どっかで見たことある」と思った方は、…

旅

「旅」と「旅行」の違いをつけたがる人たち

2016.04.09 kokontouzai

  今まで別のブログにあった記事を、都合でこっちのブログに引っ越しした記事です。どっかで見たことある」と思った方は、すみません。 加筆:修正して、内容を変えています。  …

  • <
  • 1
  • …
  • 446
  • 447
  • 448
  • 449
  • 450
  • …
  • 455
  • >

こんなブログです。

ご訪問ありがとうございます。
このブログのねらいはおもにこんなものです。

・外国人が見た不思議の国・日本を紹介する。
・日本の歴史や文化について理解を深める。
・外国人と英語で話ができるようになる。

「broaden your horizons」
日本や世界の歴史や文化の知識を深めていきましょう。
キーワード検索でお好みの記事が出ますよ。

カテゴリー

アーカイブ

  • Popular
  • Comments
  • Latest
  • Today Week Month All
  • 韓国人「日本文化の起源は韓国!」←中国人の反応が面白い 韓国人「日本文化の起源は韓国!」←中国人の反応が面白い
  • 圧倒的多数が「韓国と断交を!」。日本の反応に韓国が衝撃。 圧倒的多数が「韓国と断交を!」。日本の反応に韓国が衝撃。
  • 韓国の「偽物ブランド品」:ソウルの南大門市場で驚いた。 韓国の「偽物ブランド品」:ソウルの南大門市場で驚いた。
  • ホテルのインド人スタッフから見た、日本人と韓国人の違い ホテルのインド人スタッフから見た、日本人と韓国人の違い
  • 慰安婦 vs ライダイハン問題②外国人に指摘された韓国人の反応 慰安婦 vs ライダイハン問題②外国人に指摘された韓国人の反応
  • イギリス人が植民地時代に、ビルマ人を激怒させたこと イギリス人が植民地時代に、ビルマ人を激怒させたこと
  • 親日アメリカ人が日本で経験した、嫌いな/好きな花見 親日アメリカ人が日本で経験した、嫌いな/好きな花見
  • 【名誉回復】ジャンヌ・ダルクと井伊直弼の共通点 【名誉回復】ジャンヌ・ダルクと井伊直弼の共通点
  • 日本語と英語 「大野雄大」が米国人に衝撃と恐怖を与えたワケ 日本語と英語 「大野雄大」が米国人に衝撃と恐怖を与えたワケ
  • 「ワシントンの桜の故郷は日本ではなく韓国」説の真偽は? 「ワシントンの桜の故郷は日本ではなく韓国」説の真偽は?
  • Today Week Month All
  • Sorry. No data yet.
Ajax spinner

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント

©Copyright2023 ゆかしき世界.All Rights Reserved.