-
着物の文化盗用に日本人が怒った。「キム、やめてくれ!」
これはフランスを代表する画家クロード・モネ(1840年 - 1926年)の作品「ラ・ジャポネーズ」。 日本が1867年のパリ万国博覧会に参加したとき、浮世絵など日本の美術作品にヨーロッパの注目が集まり、とくにフランスのパリでは日本ブームが... -
動画で英会話 349 アメリカ人は日本の「旭日旗」をどう思う?
ここはハワイの真珠湾です。 かつて日本軍がここを奇襲したことから、アメリカとの戦争が始まりました。 「リメンバー・パールハーバー(真珠湾を忘れるな)」という言葉はいまでも有名です。 でもいまはそこに、海上自衛隊の艦船が旭日旗をかかげ... -
中国人から見た日本「唐の文化や面影は京都にあった!」
むかし中国を旅行したとき、現地の日本語ガイドが日本人と中国人の違いをこう話した。 「中国人は造ることと壊すことが得意で、日本人は保存することが上手です」 世界四大文明のひとつに数えられる中国文明。 そんな中国が持つ歴史は4000年と長く... -
【日本とインドネシアの関係】太平洋戦争中、何をしたのか?
「もはや戦後ではない」 1956年にそんな言葉が流行語となって、日本はいま二度目のオリンピック開催を目前にひかえている。 でも、まだ完全には終わっていなかった。 NHK NEWS WEBの記事(2019年6月26日) 旧日本軍兵士の遺骨収集再開へ 日本とイン... -
【最悪の結果】関係改善を願う韓国、日韓首脳会談“なし”に衝撃
あさって6月28日~29日の2日間、大阪でG20サミット首脳会議が開かれる。 メンバー国は以下の20カ国だ。 G7(フランス・アメリカ・イギリス・ドイツ・日本・イタリア・カナダ・欧州連合〔EU〕)と、アルゼンチン・オーストラリア・ブラジル・中国・... -
“イギリス”なんて日本だけ。4つで1つのUKは女王でまとまる
このまえ久しぶりに知人のイギリス人とスカイプで話をした。 そのイギリス人は日本で5年ほど英語を教えていた女性で、母国で出産するためにイギリスへ帰った人。 いまはロンドンから引っ越して、ケンブリッジ大学の近くに住んでいるらしい。 今回... -
動画で英会話 348 日本人の礼儀に、外国人「AWESOME!」
外国人に日本人の印象をたずねると、だいたい「礼儀正しい」と「規律正しい」という答えが返ってきます。 なかでも岩手県民は特別丁寧のようです。 この動画を見た外国人はこれを「日本人の普通」と思っているようですが。 出典:Wow Japane... -
多文化共生の問題:日本人女性はハッキリ「NO!」と言え
移民を積極的に受け入れる寛容な国として知られる北欧のスウェーデン。 日本では多文化共生社会の理想として語られることも多い。 スウェーデンは世界中の価値観や宗教を尊重するけど、やっぱり「郷に入っては郷に従え」で、外国人移民がスウェーデ... -
現代の韓国人はどう思う?日本人・朝鮮人特攻隊員が遺した言葉
太平洋戦争末期、もはや限界が見えてきた日本軍は、アメリカ軍が理解できないような攻撃をおこなった。 神風特別攻撃隊による突撃攻撃だ。 爆弾をかかえて突っ込んでくる戦闘機に米軍は戦慄した。 突撃する戦闘機 攻撃を受けて炎上す... -
関係最悪でも、若い日本人で韓国好きが増加中。その理由は?
いまの日本人と韓国人はおたがいの国をどう思っているのか? ここ6年間を見てみると、韓国に好印象を持つ日本人は減っているけど(11.1ポイント減)、日本に好感を持つ韓国人は増えている(19.5ポイント増)。 くわしいことはこの記事をどうぞ。 ...