【武士の台頭】仏罰神罰!寺社の強訴を恐れる朝廷の“秘策”
東京・八王子市で「ご神木」をめぐって、神社と役所のあいだでバトルがぼっ発。 毎日新聞の記事(2020年6月21日) 八王子市と国、代執行でご神木伐採 周辺道路に枝葉、指導22回…
東京・八王子市で「ご神木」をめぐって、神社と役所のあいだでバトルがぼっ発。 毎日新聞の記事(2020年6月21日) 八王子市と国、代執行でご神木伐採 周辺道路に枝葉、指導22回…
「世界最古の国」とも呼ばれる日本には、古い伝統や文化が残っています。 それと同時に聖地アキハバラのある日本は、オタクの世界的な中心地でもあります。 それが融合してこうなりました…
日本と海外との習慣の違いに「チップ」の有無がある。 ホテルやレストランとかで「この場合、いくらのチップをどうやって渡せばいいんだ?」と悩むのは日本人の海外旅行あるあるのひとつ。…
2011年にソウルの日本大使館前にはじめて設置されて以来、韓国国内はもちろん海外でも増え続けている慰安婦像。 韓国では「平和の少女像」と呼ばれるこの像への見方は人それぞれで、朝…
きょねんの夏、ドイツ人とリトアニア人(東ヨーロッパの国)とベトナム人と一緒に、ボクが車を出して京都を旅行した。 金閣寺に向かう途中、中区のあたりで信号に停まっていると、「ああい…
ほんじつ6月18日は「おにぎりの日」。 これは日本最古のおにぎりが発掘されたという石川県の中能登町(旧鹿西町)が制定した記念日で、「鹿(ろく)」と「米食の日」の18日を組み合わ…
「日本は人種差別的な国か?」 日本に興味のある外国人が集まるSNS上のグループに、ある外国人がそんな質問を投げかけたところ、以前日本に住んでいたという外国人がこんな見方を書き込…
これは長崎にある島・端島(はしま)。 明治から昭和時代にかけて海底炭鉱によって栄えた島で、この見た目から「軍艦島」と呼ばれている。 軍艦島は2015…
きのう6月16日は陰暦(江戸時代まで使っていた暦)なら、和菓子を食べる「嘉祥(かじょう」の日だった。 16個の菓子やお餅を神に供えたあと、みんなで食べることで「神聖なパワー」を…
日本にいる欧米人の声を聞くと、「日本人は差別意識が薄い」といったことをよく耳にする。 たとえばある外国人がネットに「日本に人種差別はあるか?」という質問をすると、日本の会社で働…
はじめに断っておかなきゃだけど今回の記事、2日前の記事と重なる部分も多いのでそれはご理解を。 先月5月末、東京の渋谷区でクルド人男性が警察官から「暴行」や「差別」を受けたとして…
これは少し前の記事で紹介した無印良品の「コオロギせんべい」(190円)。 画像はホームページより 国連の発表によると2017年には76億人だった人類…
きょねん日本の大学で学んでいたドイツ人とインドネシア人と一緒に、焼津さかなセンター・清見寺・久能山東照宮の静岡日帰り旅行に行ってきた。 なのでこれから、そのとき彼らから聞いた日…
これは5月に渋谷区で、在日クルド人の男性が警察官に取り押さえられた。 仲間のクルド人がその様子を撮影し、その動画をSNSに流すと、クルド人男性に対する警官の言動があまりに乱暴で…
「ここにはいつか絶対に行きたい!」と思っているだけで終わりそうな長崎の「軍艦島」(端島)。 浜松からだと外国に行くより時間とお金がかかる。 実写版「進撃の巨人」が…
東京で日本語を学んでいた知人の韓国人と話をしていたとき、彼女が韓国語との違いについて「日本語には悪口が少ない」と指摘した。 韓国語はというと、 「悪口がすごく発達しています。相…