MENU
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
日本と世界の歴史や文化に触れて、理解を深める
ゆかしき世界
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
ゆかしき世界
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
  • 日本

    オーストラリア人が見た1970年代の日本 地獄の東京・異質な人

      きょう1月26日は「オーストラリアの日」だデー。 1788年のこの日、初めての移民団がポート・ジャクソン湾に上陸して、いまのオーストラリアが始まったとかで。 ということで今回は、1970年代の日本に住んでいたオーストラリア人から聞いた話を書い...
    2022年1月26日
  • 日本

    【日本人とキリスト教】長崎の2大殉教事件・鬼利支丹行列

      日本で「アグネス」といえば、ラム・チャン・チョウでかなり知られた外国人女性の名前だ。 この由来は約1600年前、キリスト教が禁止されていたローマ帝国で生きた少女にある。 大人からムゴイ拷問を受けて、改宗を迫られても信仰を守り抜いたアグネ...
    2022年1月26日
  • アメリカ

    【病院コワい】アメリカ人から見た、日本社会の良いところ

      日本に3年ほど住んでいて、母国に帰ったアメリカ人が言っていた「日本社会の超良いところ」ってのはつまりコレか。   Price of intubation for #Covid19 for 60 days in ICU #USACovid pic.twitter.com/Ud24XLEWD0 — Cara Mia (@CaraMia200) ...
    2022年1月25日
  • 日本

    【ゴドウィンの法則】すぐにヒトラーを持ち出す日本人の悪いクセ

      世界の歴史を見てみると、不幸で陰うつなことなんだが、虐殺はいろんな国であった。 でも、国家が意図的・計画的にある民族を絶滅させようと考え、強制収容所で毒ガスや飢え、人体実験などで600万人ものユダヤ人を殺害したホロコーストは別格だ。 ...
    2022年1月25日
  • ヨーロッパ

    すれば逮捕の「ナチス式敬礼」が、OKの国も欧州にある

      海外では「してはいけないコト」というのがある。 たとえば韓国を旅行した知人のアメリカ人が何気なく、1ミクロンの悪気もなく、「日本の方が街はキレイだ」と友人の韓国人に言ったところ、相手が急に不機嫌になってしまった。 幸いそのときは「ス...
    2022年1月25日
  • インド

    【カレー詐欺】インド人が本場の味より、ココイチが好きな理由

      先日1月22日は「カレーの日」だった。 1982(昭和57)年のこの日、全国学校栄養士協議会が小中学校の給食でカレーを出したことにちなんで、こんな「カレー・デー」が爆誕したとか。 給食の定番メニューになるなど、いまではすっかり日本の国民食と...
    2022年1月25日
  • 日本

    民の主?民が主? アメリカ人が呆れた日本式民主主義

      武力で政権交代する時代は終わって、民主主義の世の中が到来した。 でも候補者にとっては、選挙はまさに生きるか死ぬかの戦い。 そして勝利のためなら、国民に向かって土下座謝罪までするのが韓国の民主主義のスタイル。 ただ韓国の政治家の土下座...
    2022年1月24日
  • 韓国

    日本人と韓国人の「土下座謝罪」に対する価値観・見方の違い

      韓国ではあと1か月ほどで、運命の大統領選挙の日を迎える。 選挙や選挙運動は他の民主主義国家でもある当然で重要なコトだけど、韓国の場合はアピールの仕方がちょっと違う。 選挙運動の最終コーナーを回ったこの大事なときに、与党のイ・ジェミョ...
    2022年1月24日
  • 中国

    【中国人が見た日本】歴史の見方・食や縁起かつぎの文化

      このまえ日本の大学に通う中国人(20代・男性)と話をしたんで、今回は彼から聞いた歴史や文化についての話を紹介しよう。 *これは今後の記事の忘備録なので淡々と書いてきますよ。   ・日本人の中国史いじり (日本のアニメ「パリピ孔明」を...
    2022年1月24日
  • 韓国

    【罠にかかる日本】慰安婦資料阻止 → 佐渡金山のブーメラン

      相手を攻撃しようと武器を放ったら、それで自分がダメージを負ってしまった。 韓国でよく見られるそんな「ブーメラン現象」はたまには日本でも起こる。 中央日報(2022.01.20) 自分の罠にかかる日本…「佐渡金山のユネスコ推薦見送りか」 自分が仕...
    2022年1月24日
1...251252253254255...869
こんなブログです。

ご訪問ありがとうございます。
このブログのねらいはおもにこんなものです。

・外国人が見た不思議の国・日本を紹介する。
・日本の歴史や文化について理解を深める。
・外国人と英語で話ができるようになる。

「broaden your horizons」
日本や世界の歴史や文化の知識を深めていきましょう。
キーワード検索でお好みの記事が出ますよ。

カテゴリー
アーカイブ
固定ページ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー