-
【大中華】三角縁神獣鏡は中国製、豊臣秀吉は中国人だった説
日本最古の鏡といえば、それは弥生時代から古墳時代の遺跡で発掘された銅鏡のこと。 この銅鏡の中でも下の「三角縁神獣鏡」(さんかくえんしんじゅうきょう)は特に有名で、日本では300以上も発掘されている。 三角縁神獣鏡 中国メデ... -
【欧米にない食文化】外国人は日本の“ひじき”をどう思う?
知人のアメリカ人が日本の中学校で英語を教えていたころ、彼女は毎日給食を、きっと学校中でいちばん楽しみにしていた。 どんな食べ物がでてくるか分からないし、自分だったら選ばなかったけど予想外においしい食べ物もあるから、給食には「ガチャ... -
【2つの地雷】アホ日本人がミャンマー人を激怒させた背景
タイ、カンボジア、ベトナム、ミャンマー、ラオス、マレーシアなどを旅してきたボクの経験からいうと、「東南アジアで最も怒らない国民」はラオス人とミャンマー人が双璧。 この2国で、怒鳴り声をあげる人やケンカをしている人を見た記憶はなくて... -
「文化盗用、人種差別だ」と怒る米国人を黙らせた日本人
あるアメリカ人の母親が娘の誕生日パーティーを「日本風」にしておこない、楽しそうな様子の写真をネットに投稿したところ、「人種差別主義者だ」という批判をされてしまった。 ほとんどの日本人には原因と結果が結びつかない「は?」な出来事だと... -
軍が旭日旗を認めた?韓国の反日感情と国際常識のギャップ
フィリピンの有名人が腕に旭日旗の、ではなくて、韓国人にはそう見えるデザインのタトゥーをしてSNSに画像を投稿したころ、韓国人から抗議メールが殺到し、あわてたその有名人は「心から謝罪します。わたしは韓国を愛しています。許してください」... -
タイ人が驚いた日本の仏教:女性との距離・美少女キャラクター
「日本では、仏教僧が肉食するってマジかよ!」と驚いて、世界遺産にもなっている京都の仁和寺では、最近まですき焼きを食べることができたと聞き、あきれ返ったというタイ人の話を前回に書いた。 タイ人が驚いた日本の仏教:肉食の僧とお寺でのす... -
タイ人が驚いた日本仏教:肉食の僧とお寺の中でのすき焼き
数年前、日本の会社で働くタイ人の知人がいて、彼が自転車に乗っていると「ハイ、ちょっとそこの人~」とよく警察官にとめられて職務質問をされると不満を言っていた。 そんな彼が「タイへ帰る前に、京都を旅行したいです」と言うから、彼の思い出... -
“韓国好き”だった菅官房長官が、急速に“嫌韓”へ傾いた理由
「始まる前に終わってる」というのが近くおこなわれる自民党総裁選で、次の日本の首相はいま官房長官をしている菅氏であることはもう見えている。 ということで関係改善を切実に願う隣国のメディアは、菅官房長官について、日々いろんな情報を国民... -
【日中戦争の原因】日本はどうして中国を“侵略”したのか?
最近、中国のポータルサイト・百度に「日本はかつて、どうして中国を侵略したのか」という記事が載ったらしい。 *ここでは中国人視点で「侵略」と表現する。 Record Chinaの記事(2020年9月11日) 日本はなぜ中国を侵略したのか、自国の資源が乏し... -
外国人から見た不思議の国・日本 「目次」 ③
アメリカ人が驚いた英語の日本語化:オーライの語源はall right。 今アメリカで人気!英語で日本の歴史を説明するユニークな動画 世界に広がるアニメ。日本人が外国人からナルトを教わる時代。 旅㉗アニメ好きのアメリカ人、日本のコンビニや学校で感動...