韓国旅行で感じた日本人との文化の違い「食のシェアと個別」
似ているようでやっぱり違う日本と韓国。 10年ぐらい前、ソウルのレストランで韓国人の友人とご飯をたべたときに、昼間と夜で「アレっ?」という違いを感じた。 昼に利用したレストラン…
似ているようでやっぱり違う日本と韓国。 10年ぐらい前、ソウルのレストランで韓国人の友人とご飯をたべたときに、昼間と夜で「アレっ?」という違いを感じた。 昼に利用したレストラン…
東京23区に住んでいるアメリカ人が、会社へ行くため電車に乗っていたとき「ガイジン・パワー」を感じたという。 それで彼はSNSに投稿をした。 Whoa, gaijin seat …
日本では「運命の日韓戦」、「永遠のライバル」なんて言葉で韓国との戦いをあおるけど、それはほとんどスポーツだけの話。 でもあちらは違う。 「日本が相手なら、じゃんけんさえ負けられ…
フランス政府が「処女証明書」の発行を禁止するかどうか、いま真剣に検討している。 毎日新聞の記事(2020年11月12日) フランス「処女証明書」禁止に波紋 なるほどなるほど。…
ちょっと前にココイチの横を通ったとき、ピンクの旗がいくつも目に入ったから「何のキャンペーンやってんだろ?」と思ったら、ゲームとアニメで有名な『アズールレーン』とのコラボだった。…
東と西の島国には「君主」という共通点があるからか、真ん中のような検索キーワードでこのブログへいらっしゃる方がよくいる。 またタイにも国王がいるから、…
いまの韓国に対する日本人の気持ちを、読売新聞が社説で鋭く的確に指摘している(2019/06/12) 国家間の約束を守らず、国際常識に反する行動をとる国が、信頼を落とすのはやむを…
ほんじつ11月11日は日本では「ポッキーの日」、韓国では「ペペロの日」、そして中国では「独身の日」になっている。 東アジアではこんな感じに商業的な日なんだけど、世界にとってこの…
いま日本の空と海の守りびと、航空自衛隊と海上自衛隊のあいだでバトルがぼっ発しているようですよ。 これがその対決を知らせるポスター。 【海自カレー VS 空自空上げ…
11月は「良い」と読めることから、記念日がたくさんある。 きのう11月10日は「いい・ト(十)イレ」ということで、日本トイレ協会がこの日を「トイレの日」に定めた。 ということで…
19世紀にアメリカの民主主義政治を見たフランスの思想家トクビルはこう言った。 「アメリカ人の重大な特長は、他の諸国民よりも文化的に啓蒙されているだけではなく、欠点を自ら矯正(き…
国土の7割が森林という日本と違って、6割が沙漠のイスラエルの気候は全体的に乾燥していて飲み水の確保がむずかしい。 京都旅行で出会ったイスラエル人の話から、前回そんなことを書いた…
数年前の夏に京都旅行をしたとき、宿でイスラエル人の女性2人と知り合った。 予定を聞くとあした鞍馬寺に行くというから、「よかったら、案内しましょうか?わたしは京都に4年間住んでい…
数年前にアメリカ人を乗せて車で京都を旅行していたとき、信号待ちをしていると、助手席にいた彼が「なんだあれ?」と言って笑い出す。 目の前には市バスが止まっていて、そこにはこう書い…
最近の韓国は中国との歴史認識をめぐる争いがよく起きる。 東亜日報の記事(2020/10/08) 中国のネットユーザーらはこれを巡って、「『両国』という言葉の使用は、韓国戦争当時…
この前インド人・バングラデシュ人・タンザニア人と富士山を見に行って(最近こればっか)、レジャーシートの上でみんなでご飯を食べていたとき、彼らの好きな和菓子を聞いてみた。 タイ焼…