-
【もうウンザリ】欧米人が日本を離れたくなる理由
最近、たまたま『Quora』(クオーラ)で「Why did you leave Japan?」という質問を見かけた。 外国人が日本を離れた理由というのは、ボクとしても興味がある。 そのワケとやらを読んでみたから、今回はおもに欧米人の視点から、日本についてウンザ... -
【勝利の女神】NIKEにホンダ… 世界中でニケが人気のワケ
本田宗一郎が築いた世界的なバイクメーカー、ホンダのロゴがこれ。 世界的なスポーツメーカーであるナイキのロゴはこれ。 ホンダとナイキが躍進し、世界的な企業となったことには共通の理由がある。 それは、勝利の女... -
明治維新と変法:19世紀、日中に残酷な差がうまれたワケ
個人的に、これまでよく話をした中国人というと、中国旅行でお世話になった日本語ガイドや日本にいる留学生・会社員と、日本に関係する人がほとんど。 彼らは日本に関心があって、歴史では19世紀後半、明治維新のあたりに興味を持っている人が多か... -
【韓国の闇歴史】政府が自国やベトナムの女性を慰安婦に
「作品に罪はない」という議論は日本でもあるけれど…。 ハンギョレ新聞の記事(2023/9/3) 南山「慰安婦記憶の場」撤去決定に「歴史性無視」と反発=韓国 ソウル市には、「日本軍慰安婦」を追悼する『記憶の場』という造形物がある。 最近、この製... -
ニコポリスの戦い:オスマン帝国に、ヨーロッパが戦意喪失
日本では昭和の時代まで、性的サービスを提供する店を「トルコ風呂」と呼んでいた。 略して「トルコ」と言う人もいる状況に、在日トルコ人が怒るのは当然で、彼らが抗議したことで、1984年に「ソープランド」に改称された。 【トルコ人激怒】ハマム... -
【風土と病気】イギリス人が水虫を“香港脚”と呼んだ理由
世界的な観光大国で、来年にはオリンピックが開催されるフランス。 いまそこを訪れる観光客に、小さな虫が大きな恐怖を与えている。 中央日報の記事(2023.09.26) 「体にくっついたらどうしよう」 仏観光客を恐怖に陥れている南京虫 最近フランス... -
【明るく無責任】日本人と対照的なフィリピン人の性格
最近、東京のある牛丼屋で“事件”が発生した。 店の駐車場に何度も無断駐車する車があったから、店員がブチギレて、こう書かれた紙を車体にペタペタと貼った。 「再三再四にわたる、当店よりの要請にもかかわらず、貴殿は当店駐車場に不当に長時間駐... -
【無責任】文前政権の後始末 慰安婦問題はどうなった?
2015年に慰安婦問題の最終的な解決に合意し、この問題にピリオドを打った韓国の朴槿恵(パク・クネ)元大統領。 その朴氏が当時の背景について語っている。 慰安婦問題は20年以上にわたり、日韓の核心的懸案であり続けていて、これを解決しなければ... -
【米の人種差別】初めて高校へ通う黒人の生徒・怒り狂う白人
どこの国でもテーマパークは、子どもたちに夢を提供することがお約束。 客を不愉快にさせることはNGで、絶対にしてはいけないことは、差別行為だ。 去年の夏、アメリカの遊園地「セサミプレイス」で、セサミストリートのキャラクターの着ぐるみがそ... -
【トルコ人激怒】ハマムが日本で、“トルコ風呂”になったワケ
知人のトルコ人女性は日本に4年以上住んでいて、日本語はペラペラだ。 まえに話をしていて、ボクが「風俗」という言葉を使うと、彼女が驚いて「ちょっと待って」と言って会話を止めた。 「それって、イヤラシイ意味の言葉じゃないですか?」と言う...