-
後楽園の語源でトップに必要な心掛け、「先憂後楽」の意味
前回、「フラグ」を立てまくって、国民を疲れさせている韓国・文大統領の”困った活躍”について書いた。 新型コロナウイルスの感染拡大について、「近く終息するだろう」と文大統領が言ったあとから患者は激増。 また文大統領が「韓国は防疫の模範事... -
【自画自賛】文大統領の“負けフラグ”に、韓国国民はうんざり
ネットの書き込みではよく「フラグが立つ」という言葉がでてくる。 アニメやマンガ好きの人には説明不用の常識だけど、知らない人のために書いておくと、その後の展開を予想させるキャラクターの言動をフラグという。 有名なのが「死亡フラグ」で、... -
泣き寝入りしない!日本人が海外で人種差別にあったときの対応
日本人は海外で、「礼儀正しい」とか「配慮がある」とか言われていてわりと評価が高い。 「世界のベストツーリスト」に選ばれたこともあるし、サッカーワールドカップやオリンピックでのゴミ拾いは海外メディアから絶賛された。 「世界ベストツーリ... -
関わったら負け:被害国の韓国は日本に何を言ってもいい?
「関わったら負け」という相手はどこでもいる。 鼻くそと屁理屈はどこにでもくっつくと言うけれど、自分の非を求めないためには大声で滅茶苦茶な主張をして、相手を閉口させる。 相手を黙らせたらこちらの勝ち、というような人間とは関わったら負け... -
イエメン人が「日本は危険!絶対に行きたくない」と言う理由
まえに中東にある الجمهورية اليمنية という国を旅行したことがある。 おっといけない、ついアラビア語で書いちまった。 かつて古代ローマ人が「幸福のアラビア」と呼んだイエメンだった。 「イエメンか。どこそれ?」という人が多いと思うから、... -
あきれた言い訳の“マスク転売議員”、イランだったら死刑かも
日本で働いているベトナム人がきのう、SNSにこんなメッセージと画像を投稿していた。 「amazon khẩu trang có hàng rồi ace nhé! ai cần mua chưa có lên đặt là có luôn nè, hộp」 (機械翻訳) 「みんな, amazonにマスクがあります! 購入する必要... -
韓国の“日本隠し”。「乳酸菌独立万歳」のウラにあるものは?
最近はあまり飲まなくなったけど、小学生のころは給食ででてくると小躍りしたヤクルト。 このたび韓国のヤクルトが新製品を販売するそうで、全国紙の朝鮮日報が記事(2020/03/10)で伝えている。 「それは飲んでみたい!」と思ったけ... -
【チフスのメリー】ジャガイモ飢饉で渡米し、そして”伝説”に
日本で有名な都市伝説に「口裂け女」がある。 大きなマスクをした若い女性が下校中の子どもに声をかけ、「わたし、きれい?」とたずねる。 「きれい」と子供が答えると、「これでも?」と言ってマスクを外すと、耳元まで大きく裂けた口が開いていた... -
aを“ア”と発音するオーストラリア英語で、日本人がカン違い
このまえアメリカ人とカナダ人とイギリス人と焼肉を食べに行った。 店によると右上の四角い肉が「アメリカン・ステーキ」ということだけど、アメリカ人に言わせると「これステーキじゃねえ。それにアメリカンでもねえ」ということだ... -
【世界は終わった】スペインのゲルニカ爆撃と東京大空襲
「世界は今夜終わった その現実とは思えない荒廃の中で トンネルは溶解し、通路には炎の門ができ、 崩れて張りぼてとなった家からセメントと煉瓦が崩れ落ちるなかで 一握りのぼんやりとした生き物が 壊滅した世界の断片を必死にかき集めている。」 ...