英会話– category –
-
動画で英語を学ぼう289 国際化の今、日本人って“何”だ?
知り合いで、小学生のときにオーストラリアに行ってそこで育ったという韓国人がいます。 韓国人ですが、彼はシドニーの市民権を持ったオーストラリア国民です。 最初彼と会ったとき、とまどいました。 ”見た目”は完璧な韓国人ですけど、彼は完全な... -
動画で英語を学ぶ 288 日本のコンビニ、外国人はここに驚く
外国人(アメリカ人)から見た日本のコンビニは、 ・ソフトドリンクやコーヒーなど飲み物の種類がメチャ多い。 ・黒い綿棒がある。 ・雑誌がたくさん販売されている。 ・店にポットがあるから、カップラーメンを食べることができる。 ・冬に食べる... -
動画で英語を学ぶ 287 白人俳優が悟空を演じるのはNGか?
「ホワイトウォッシュ(ウォッシング)」を聞いたことがありますか? 辞書的にはこんな意味です。 アメリカ合衆国の映画業界で白人以外の役柄に白人俳優が配役されること。映画黎明期より度々白人俳優が白人以外の役に配役されてきており、映画の歴... -
動画で英語を学ぶ 286 日本人と外国人の「アニメ観」の違い
アニメとマンガの聖地・秋葉原で、日本人にインタビューをしています。 日本のアニメはいまやワールドワイドです。 知り合いの外国人で、子供のころにアニメを見たことが、日本に来るきっかけになった人もけっこういます。 でも、日本人と外国人で... -
動画で英語を学ぶ 285 欧米人好みの「脱プラスチック」動画
これは知り合いのイギリス人がシェアしていた動画です。 彼女はプラスチック製品が大嫌いで、環境保護に関心があります。 最近は世界的に「脱・プラスチック」の流れが進んでいて、マクドナルドやスターバックスなどで使い捨てプラスチック製品の使... -
動画で英語を学ぶ 284 海外の人が日本の高校生活を見たら?
海外にいる外国人が日本の高校生活を見たらどう思うか? これはおもに欧米人の視点ですけど、「アニメみたい」というコメントが多かったです。 外国人が日本について知るには、「まずはアニメから」という人が多いようです。 komorebi の Ja... -
英会話を学ぼう 140 サウジアラビアの女性観に欧米人が爆笑
この人を知ってますか? ドイツのメルケル首相です。 2000年からキリスト教民主同盟 (CDU) 党首を務め、2005年から第8代ドイツ連邦共和国首相を務める。ドイツの歴史上初めての女性首相である。 アンゲラ・メルケル サウジアラビアと... -
動画で英語を学ぶ 283 日本のおいしいパンケーキ
きょう10月17日はホットケーキの誕生日、だそうです。 いや、マクドナルドのツイッターにそう書いてありましたよ。 でも、なんで10月17日がホットケーキの誕生日なのか? 結局それが分からず、いまはモヤモヤの真っ最中です。 せっかくなん... -
動画で英語を学ぶ 282 牛や豚はOKで、犬肉がダメな理由は?
中国・韓国・ベトナムでは、犬肉を食べる食文化があります。 日本では考えられませんね。 ・・と言いたいところですけど、日本人も江戸時代の途中までは犬を食べていました。 なんなら、明治時代にはカレーにカエルを入れていました。 くわしいこと... -
動画で英語を学ぶ 281 日本、伝統と未来が出会うところ
日本政府観光局(JNTO)が公開している外国人に日本を紹介する動画です。 「JAPAN - Where tradition meets the future」と、日本を伝統と未来が出会うところとアピールしているようです。 外国人に日本を説明するときは、こういう視点で話すといい...