日本人の身近にあるバイエルン:食べ物・スイーツ・自動車
ことし5月にフランス海軍の艦隊「ジャンヌ・ダルク」、9月にはイギリス海軍の空母「クイーン・エリザベス」、そして今月にはドイツ海軍のフリゲート艦が日本へやって来た。 …
ことし5月にフランス海軍の艦隊「ジャンヌ・ダルク」、9月にはイギリス海軍の空母「クイーン・エリザベス」、そして今月にはドイツ海軍のフリゲート艦が日本へやって来た。 …
日本で夏の風物詩と言えば、なんつっても花火でしょ。 でもイギリス人に聞くと花火に夏のイメージはなく、新年を迎えた時や11月5日の「ガイ・フォークス・ナイト(Guy Fawkes…
きょう11月3日は「ハンカチーフの日」。 18世紀のフランス、いや、その時代のヨーロッパで「おしゃれ番長」として知られていた(たぶん)マリー・アントワネットの誕生日が11月2日…
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋…と日本にはいろんな秋がある。 今回は食と学問の秋ということで、「耳」をキーワードに海外の食文化を紹介しよう。 むかし台湾旅行でブ…
1886年(明治19年)、日本人の乗客を乗せたノルマントン号が和歌山県の沖合いで沈没した。 このとき西洋人は全員助かったのに、20人以上いた日本人はすべて死亡したことから、当時…
明治時代の俳人・正岡子規の名前を知らなくても、日本で生まれ育ったなら、この句をどこかで聞いたことがあるのでは。 「柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺」 法隆寺を訪れたあと茶店で一服…
きのう10月25日は「世界パスタデー」だったのだ。 1995年のこの日、パスタ宗主国・イタリアで世界パスタ会議が開催されたことでこの記念日が爆誕。 イタリア語の「pasta」は…
ディズニー映画の新作『War of Jenkins’ Ear』(ジェンキンスの耳の戦争)が来年3月に上映されることが決まった。 昼寝をしていた農夫・ジェンキンスの耳…
10月21日というと、1879年に海賊王、じゃなくて発明王のエジソンが日本(京都)の竹を使って白熱電球を完成させたことを記念して、「あかりの日」って日になっている。 【電球の発…
1922年のローマ進軍によって政権を奪い、イタリアの独裁者となってエチオピア戦争を始めたりスペイン内乱に介入し、日独伊三国同盟を結んで第二次世界大戦に参戦するも敗北。 多くの国…
食欲の秋にスポーツの秋、読書の秋。 アキにはいろんな顔があるんだが、今回は学問の秋として、中国と西洋の刑具や処刑法を見ていこう。 ある意味これは人間の発想力の現れだ。 さて、「…
関西にある「イオンモール高の原」には全国のイオンの中でも、ここにしかない独自の魅力がある。 この店舗は京都・奈良の県境にあって建物の北側は木津川市(京都府)、南側は奈良市に位置…
日本では9年ぶりに最高益を更新するとか、最近のマクドナルドの好調ぶりには目を見張るものがある。 でもフランスのマックがしたことを見れば、衝撃のあまり目玉の飛び出る日本人が続出す…
「持ってる男」はやっぱり持っていた。 9月26日に新天地・リトアニアでデビューした本田圭佑選手がいきなりゴールを決めた。 オランダ・アゼルバイジャン・メキシコなどでプレーしてき…
子どもは親を選べない。 親の職業や資産は自分が生まれてから分かることで、それによって人生が大きく左右される。 そんな発想から「親ガチャ」というイヤな言葉がうまれた。 人生の成功…
1970年代に日本で放送されたロボットアニメ『ボルテスV』。 これがフィリピンでも放送されると、オープニング曲「ボルテスVの歌」がフィリピン“第2の国歌”と呼ばれるようになった…