ヨーロッパ– category –
-
ヨーロッパ人から見た「日本の月」。母国の月とのちがい
2021年5月26日のきょうの夜は、外に出て空を見上げよう。 そこにはきっと、スーパームーンが輝いているから。 …と言いたいところなんだが、静岡の今夜は曇りか雨のようだからきっと闇しか見えない。 スーパームーンとは言うまでもなく、外交の天才... -
【食と偏見】欧米での中国・韓国・日本人への差別行為
きょねんから新型コロナウイルスの脅威が全世界に広がり、これを「中国のせい」と考える人が増えたせいで、欧米ではアジア人への人種差別行為が深刻な問題になっている。 英BBCのニュース(2021年5月4日) 「お前が中国ウイルスだ」 イギリスでも... -
「日本文化を盗用し優勝した!」と怒る欧米人と静かな日本人
世界最大級の歌の祭典にユーロビジョン(ユーロビジョン・ソング・コンテスト)がある。 これはヨーロッパ各国を代表するアーティストが参加して歌を披露し、参加国が投票して大会の優勝者を決定するというイベントで、全世界の視聴者数は1億人~... -
イタリア人が「カツオ節」に驚く理由・乾杯の音頭はチンチン
きのうは日本でセッ〇スが禁止された日だった。 な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何を言っているのか よくわからなかった… しかし江戸時代の書『艶話枕筥(つやばなしまくらばこ)』によると、旧暦の5月16日には性行為が禁... -
【ストックス】人に屈辱と苦痛を与える、英米のムゴイやり方
フランスに植民地支配されていたベトナムで、フランス軍に対して蜂起しようとしたけれど、結局未遂に終わった事件についてきのう書いた。 「ハノイ投毒事件」にみる日本とベトナムの歴史の違い その中で紹介したのが、容疑者として捕まったベトナム... -
【ヨーロッパの魔女狩り】薬師の女性が教会にねらわれたワケ
ヨーロッパ生まれで、むかしから日本のアニメで人気のキャラクターが魔女。 魔法を使って何でもありの不思議現象を起こせるという設定は、作者にとっては便利で使い勝手がいい。 アニメで出てくる魔女はかわいい少女でアクティブで、ほうきにまたが... -
【価値観の違い】ロシアで日本の「異世界アニメ」が禁止
飛行機に乗って海外の空港に着くと、20年ほど前ならソニーやパナソニックなど日本の家電メーカーの広告を見て、日本人として誇らしさを感じたもんだ。 それがいまでは、韓国や中国企業の広告に取って代わられ意気消沈。 でも、『鬼滅の刃』の劇場... -
【魔女と聖女】ドイツの“ワルプルギスの夜”。その歴史や目的
トラウマになりそうな、衝撃的な展開のアニメを『鬱アニメ』という。 その鬱アニメランキングで、かわいい少女たちが繰り広げる闇展開でみごと1位に輝いたのが『まどマギ』。 その映画が公開されるらしい。 といっても、『劇場版 魔法少女まどか☆... -
【西と東の処刑法】慈悲あるギロチンと最も残酷な凌遅刑
4月25日の記念日は、「こんな日があるとは!」と思ってしまったギロチンの日。 *今回はフランスと中国の処刑法について書いていくので、それなりの心の準備を。 大きな刃物を落とし、一瞬で首と胴を切り離すこの処刑法が登場するま... -
フランス語になった日本語。『タタミゼ』ってどんな意味?
新型コロナ対策としてフランス人が注目したのは、日本人の生活様式だった。 外出するときにはマスクを着ける、靴を脱いで家に入る、つばを飛ばすような熱い議論をしないで静かに話す。 フランスではそんな日本人の行動が高く評価されて、それを採用...