イスラム教 vs 欧米:“女性とヒジャブ”をめぐるの価値観の違い
時間の流れは人類共通でも、その始まりは文化圏によって違う。 例えば西暦2022年は日本の皇紀だと2682年で、イスラム教のヒジュラ暦だと1443年だ。 【始まりの歴史】日本の皇…
時間の流れは人類共通でも、その始まりは文化圏によって違う。 例えば西暦2022年は日本の皇紀だと2682年で、イスラム教のヒジュラ暦だと1443年だ。 【始まりの歴史】日本の皇…
10年前ほど前にアメリカ人女性と京都を旅行したとき、彼女は清水寺で超ビックリした。 なぜなのか? 2年以上住んでいて、日本語で簡単な会話ができるほどなじんでいたそのアメリカ人は…
航続距離の長さや攻撃力の高さ、優れた運動性能などで、世界最強といわれた旧日本軍のゼロ戦(零式艦上戦闘機)。 なぜ「0」なのか? この戦闘機と交戦すれば、敵機は一機も残さず撃墜さ…
「わたしをお寺に連れてって」 そんなことを言うインドネシア人のイスラム教徒(20代の男女)がいたんで、浜松市内にあるお寺へ案内することにした。 宗教施設であるイスラム教のモスク…
亡くなった親や祖父母に会いたい。 死んだとしても、無くなったとは思いたくない。 ご先祖の霊があの世からこの世に戻ってきて、しばらく一緒に過ごした後、またあっちへ帰っていく。 日…
お盆(休み)が3日前に終わってしまって、次のお盆まであと362日になった。 お盆は日本の祖霊信仰と仏教がミックスした伝統行事で、地方や仏教の宗派によって時期ややり方は違うけど、…
きょう7月22日は、1099年にゴドフロワ・ド・ブイヨンが「聖墳墓教会の守護者」になった日だ。 ナニそのスープの素みたいな?という日本人のツッコみは不可避のゴドフロワ・ド・ブイ…
一年のちょうど半分になる6月30日は、神道の「大祓」(おおはらい)が行われる日。 知らず知らずのうちに罪や穢れ(けがれ)が体についてしまうと、それが不幸をもたらすから半年に一度…
数年前にアメリカ人、トルコ人、リトアニア人、インド人、インドネシア人という多国籍な集団で、愛知の豊川稲荷へ初詣に行った。 でそのとき、人種も宗教圏もちがう彼ら一同が驚いたのがこ…
5月13日はカクテルの日。 ビールやワインなどのお酒をそのまま飲むんじゃなくて、別のお酒や飲み物なんかを混ぜてつくる飲み物がカクテル。 モスコミュールやマティーニなんかは有名だ…
世界第二位の軍事力をもっているわりには、ロシアはウクライナを相手に大苦戦の最中だ。 その理由には、祖国防衛に燃えるウクライナ人の戦意の高さや、対戦車ミサイル「ジャベリン」の存在…
日本にいるスペイン人が桜の写真と一緒に、こんなメッセージをSNSに投稿してた。 「¡Llegó la primavera!」 このスペイン語には「Spring is here!…
いま世界中でイスラム教徒は16~17億人いて、人類のおよそ四分の一を占めている。 ムスリム(イスラム教徒)の数は増加傾向にあり、2050年には27億6千万人(29.7%)となっ…
文化庁が公開した「宗教年鑑」(令和2年版)で2019年の「我が国の信者数」を見ると、神道系が約8900万人(48.6%)、仏教系が約8500万人(46.3%)、キリスト教系が約…
日本の大学に通っていて、いまは母国に戻って生活しているドイツ人とこの前の日曜日に話をした。 そのとき彼が最近ユーチューブで「神棚」について説明する動画を見て、「面白かったです!…
9月29日というと自民党総裁選が行われて、岸田文雄さんが次の日本の首相になることがきまった日。なんだが、毎年その日は「洋菓子の日」というよだれの出そうな日でもある。 なのでまず…