台湾– category –
-
【台湾と韓国】同じ日本統治を受けたけど、これほど違う“いま”
日本にとって台湾と韓国は同じ過去を持っているけど、いまは全然ちがう。 台湾も韓国もかつて日本の統治を受けていたという歴史がある。 台湾は1895年~1945年の50年間、韓国は1910年~1945年の35年間、それぞれ日本統治下にあった。 この点は同じ... -
台湾人の疑問④日本の料理は体に悪そうだけど、寿命は世界最長
すこし前、3人の台湾人(全員が20代の女性)が旅行で日本にやってきた。 その台湾人を3日間、静岡と神奈川のあちこちに案内したから、今回はそのときのことを書こうと思う。の第四弾。 前回まではこれ。 日本を旅行した台湾人の話①違い・驚き・好... -
【ASUS秘話】日本人が台湾を好きにならずにいられない理由
「東日本大震災の発生から8年を迎えました。これを機に再び、犠牲者のご冥福を祈るとともに、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。台湾が日本を思う気持ちに時差はありません。」 きのうの記事で、台湾の蔡英文総統がツイッターで、日本に... -
【東日本大震災】変わらない「台湾が日本を思う気持ち」
毎年3月11日になると、日本はあの日を思い出す。 2万人以上の死者・行方不明者を出した2011年の東日本大震災は、これからも日本人の記憶から消えることはない。 日本の友人も忘れていなかった。 あの日から8年後、台湾の蔡英文総統がツイッター... -
「台湾問題」で失敗。台湾・中国人とつき合う日本人は要注意
台湾のマクドナルドが公開したCMで、えらい騒ぎになったとさ。 そのCMに出てくる大学受験生の受験票には国籍欄があって、そこには「台湾」と書いてあった。 これに中国人が激怒した。 読売新聞の記事(2019/1/21) 中国で問題視されたのは、受験生... -
インドの英語と台湾の日本語の意外な“共通点”・韓国との違い
日本は東西に分けられることが多いけど、インドはよく南北に分けられる。 最近、北部と南部出身のインド人4人とご飯を食べに行った。 北部の2人は首都デリー、南部の2人はチェンナイ(地図右下)出身のインド人。 インドは基本なんでもあ... -
【台湾・韓国・中国】日本人が親しみを感じるところとその理由
いま日本人がアジアで最も親しみを感じる国・地域はどこか? 今回おこなわれた調査によると、それは台湾(64.7%)だった。 2017年の調査では51.7%だったから、日本人の台湾好きは順調に増えている。 韓国(17.5%)と中国(4.5%)がこれに続く。... -
【ありが台湾】日本と台湾が「本当の友人」である理由
今回は英語の問題からはじめます。 次の英文を日本語にしてください。 A friend in need is a friend indeed. 答えは、「まさかの時の友こそ真の友」。 学校でこの言葉を習った人も多いと思う。 では続いて第二問。 日本にとって、そんな真の友とは... -
台湾の親日はここまできた!日本人が台湾を好きな理由とは?
タイミングを外してしまったのだけど、ワールドカップの期間中、台湾でこんなことがあったのを知ってますか? テレビ番組のMCが日本代表のユニフォームを着て番組を進めていた。 台湾のスポーツニュース、 日本代表のユニフォームを着て番組進行 20... -
日本統治への台湾人の反応に驚いた!韓国人との考え方の違い。
韓国と台湾には、店員のやる気のなさという共通点がある。 コンビニやカフェで店員がしゃべってるわ、下を向いてスマホをいじってるわで超自由だし、接客態度もかなりラフ。 そして歴史的にみれば、韓国も台湾も日本の統治を受けていたという共通点...