-
韓国の不買運動:日本人観光客は減少/大企業は退職者を募集
近ごろ世界で日本旅行の人気が上昇中。 それを背景にいまの日本では、訪日外国人の数が過去最高を記録したというニュースにわく一方、観光客の増えすぎによる「観光公害」という問題も起きている。 そういえば紅葉を見にるためにこのまえ数年ぶりに... -
【韓国の不買運動】“見出し詐欺”にだまされる日本人が続出
まずは韓国紙、中央日報の記事(2019.12.11)の見出しを見てほしい。 この一文を読んで何をイメージするだろうか? 外国観光客の減少に焦り…普段口にしない酒まで飲んだ菅官房長官 日本による対韓輸出の管理を強化を、韓国は「経済侵略」な... -
【アメリカ人も迷惑】違法な反米・反日集会を許す韓国社会
ことしもあと2週間でさようなら。 ということで、ソウルに住んでいる知り合いのアメリカ人に最近の様子をメールできいてみた。 するとこんな返事が到着。 「theres this EVERY WEEKEND」 英文では強調したいところは大文字で表現するから、「毎っ... -
外国人を魅了する日本の「かわいい文化」。だが限度もある!
つい最近、知り合いのアメリカ人が名古屋のUFOキャッチャーで上のサメをゲットして、SNSに写真と「Say hello to Sharky McSharkface!」というメッセージを投稿していた。 「みんな、このサメくんにあいさつして!」といった意味だと思う。 この投稿... -
海外からみた日本・韓国の迷信の特徴。理由はそれですか?
このまえイギリス人とファミレスで話しているとき、「迷信」が話題になった。 イギリスにはコーヒーカップのひびの形から、幸運や不幸がわかるという迷信があるそうな。 日本にもそんなものがあるか聞かれたから、「茶柱が立てばいいことが起こる」... -
【ヨーロッパの反ユダヤ主義】ユネスコを怒らせて登録抹消
まったく知らなったけど、ベルギー北部の都市アールストには、ユネスコから無形文化遺産に登録されたカーニバルがあった。 「あった」と過去形なのは、つい最近それが取り消されたから。 ことし行われたカーニバルでこんな山車(だし)が登場して、... -
【韓日逆転】中国人が韓国製化粧品より日本製を選ぶ理由
5年ぐらい前に中国旅行で上海を訪れたとき、現地の日本語ガイドと話をしていて韓国旅行の話題になった。 その中国人は日本語ガイドだから、中国人のツアー客を連れて何度も日本へ行っているし、プライベートで家族や友人と日本旅行をすることもあ... -
【訪日外国人】韓国人は減ったけど、数も利益も過去最高!
ことしの夏、珍しく台風は北からやってきた。 日本の輸出管理強化に激怒した韓国の政治家やマスコミが反日世論をあおり、国民がそれに呼応して「日本製品は買わない、日本に行かない」のノージャパン運動が全国で展開される。 韓国の各地で抗議デモ... -
【職人魂】新しい日本文化「キャラ弁」に海外の反応は?
お弁当はただの昼ご飯を越えて、いまでは海外で日本文化のひとつと見なされている。 「Bento」という日本語がそのまま外国でも使われていて、英語版ウィキペディアにはその項目がある。 それをみると、弁当という言葉は13世紀の鎌倉時代にあらわれ... -
「旭日旗はハーケンクロイツだ!」をドイツ人はどう思う?
最近、「一緒に叫んでください。旭日旗は憎悪の旗だ」と韓国政府が公式ツイッターやフェイスブックに投稿して国民の反日感情をあおった。 【旭日旗は憎悪の旗】配慮の日本と反日をあおる韓国政府 これに対して、茂木外相が日本の立場と相いれず極め...