日韓関係– tag –
-
韓国で起こる「異例の事態」、反日批判本が売れる背景は?
最近、NHKの「おはよう日本」という朝のさわやかな番組で重いテーマを取り上げていた。(2019年9月29日) 韓国で“反日批判”本がなぜベストセラーに? ことし7月、韓国社会にはこびる「反日」をぶった切る「反日種族主義」という本が出版された。 ... -
韓国の高校生「日本の精神的遺産は反省と謝罪だけ」
2か月ほど前、「ノージャパン運動」が猛威をふるっていた韓国で、朝鮮日報にこんな記事(2019/07/24)があった。 水原市、日本製の事務機器を国産に交代検討…市長「模範事例になろう」 首都ソウルに近い京畿道の水原市が「ボイコットジャパン」へ... -
【いつもの日韓】勝手に解釈して「日本は冷たい」と言う韓国
カンボジアを旅行中、食堂にいたらこんな食べ物を運ぶ人がいた。 よく見ると、クモのフライだった。 このとき同じ席にいたカンボジア人のおっさんが「うまそうだろ?」と勝手に同意を求めてくる。 こっちの感想はその正反対なのに。 価値観... -
何度目の謝罪要求ですか?日本の「韓国 うんざり」の原因
これは2日前(10月29日)のこのブログへの検索キーワード。 韓国について「反日 うんざり」というキーワードは毎日のようにある。 ここではその原因となる「謝罪」に注目しよう。 これが検索キーワードになっているということは、... -
これが“反日無罪”ですか?韓国に「抗日通り」現る
すばらしい人が亡くなったあと、後世の人たちがその偉業や名前を残すために、地名に偉人の名前をつけることは世界中である。 日本では明治の軍人・乃木希典にちなんで「乃木坂」が生まれた。 日露戦争におもむく前、妻にこんな決意を語る乃木希典に... -
日本が世界のひんしゅくを買った?韓国のあきれた鏡報道
韓国はとてもユニークな国で、「世界でもここだけでしか見られない」という現象がよくある。 たとえば政治家やマスコミ、国民がそろって旭日旗を「戦犯旗」と呼ぶのは世界でここだけ。 その旭日旗を東京五輪のスタジアムで使わせないよう、日本や国... -
韓国の“問題化”という大問題、日本は丁寧な無視が一番
「おもしろき こともなき世を おもしろく」 そんな言葉を残してこの世を去ったのは幕末の長州藩士・高杉晋作。 *「おもしろき こともなく世に おもしろく」という説もアリ。 そんな高杉さんの句を借りるなら、「問題に ならないことを 問題... -
韓国がアメリカに慰安婦像をいくつも建てる理由は?
おや、今日このブログへの検索キーワードでこんなものがあったぞ。 ネットで調べてみたら、アメリカのワシントン近くで「平和の少女像」が建てられていた。 いま日韓関係は戦後最悪といわれるとほど悪化していて、「もう時間は残され... -
韓国の対日戦略:日本人に約束を守ったと“思わせる”
アメリカへ帰った友人がこんな写真をSNSに投稿した。 あり得ない・不可能なハンバーガーというのは、動物の肉を使わないハンバーガーのこと。 インポッシブルバーガーの“肉”は植物由来の人工肉だ。 見た目はそっくりのフェイクミートだけど... -
【結果は知ってた】最悪の日韓関係がまったく改善しない理由
「ゲームは始まる前に決まっていたんだ」なんてセリフは漫画やアニメでよくある。 事前に勝つための用意を十分にしておけば、始まったときには終わっているのだ。 大事なことは正確な予想力と現実的な準備力で、手持ちの兵や武器の数だけに安心して...