【幕末の四大人斬り】京都御所でおきたテロ・朔平門外の変
では問題です。 言論の自由や民主主義の精神ってのを、簡単な言葉で説明しなさい。 そんなコトを聞かれて困ったらとりあえず、フランスの世界的な哲学者ヴォルテールのこんな言葉を言って…
では問題です。 言論の自由や民主主義の精神ってのを、簡単な言葉で説明しなさい。 そんなコトを聞かれて困ったらとりあえず、フランスの世界的な哲学者ヴォルテールのこんな言葉を言って…
韓国の国民的お菓子として、不動の人気を誇るのがこの「セウカン」。 日本人がこのパッケージを見れば「かっぱえびせん」を思い浮かべるのは当然で、実際、な…
結婚した友人夫婦が、新婚旅行先で選んだのはモルディブだった。 ここは世界屈指のリゾート大国で、エメラルドグリーンの海と白い砂浜が織りなす美しい景色は一生の思い出になるし、透き通…
「史上最悪の作戦」でググると、トップに表示されるのが「インパール作戦」。 これは太平洋戦争中の1944年に、ビルマ(ミャンマー)とインドの境のあたりで行われた日本軍の作戦のこと…
以前、日本の学校で英語を教えていて、いまはソウルに住んでいるアメリカ人が知人にいる。 日本と韓国のことをよく知っていて、反日や嫌韓の感情はなく、どっちも好きで中立的な立場の彼女…
日本人の生活を劇的に変えてくれた「日本の三大発明」といえば、松下幸之助の二股ソケットとブリジストンの創業者・石橋正二郎のゴム足袋、そして亀の子たわしだ。 そして7月2日は「たわ…
きょう7月4日はアメリカの独立記念日だ。 遠く晴れたイギリスに統治されていて、それからの解放を願った人たちが立ち上がって1776年のこの日、独立を宣言していまのアメリカ合衆国が…
2011年に初めてソウルの日本国大使館前に設置されて以来、慰安婦像は増え続けていき、いまでは韓国内だけで100体を超えた。 さらにこの動きは海外にも広がって、アメリカでは韓国系…
きょう7月4日は、フィリピン・アメリカの友好記念日。 1946年のこの日にいまのフィリピン共和国がアメリカから独立したから、はじめこの日はフィリピンの独立記念日だった。 でもそ…
日本とアメリカはいろいろと対照的。 島国で数百年も鎖国をしていた日本と違って、移民大国で世界中の人間がいるアメリカは多様性にあふれている。 長い間、キリスト教が「禁教」として禁…
きのう7月2日から、「半夏生(はんげしょう)」の季節が始まった。 半夏生は農家にとっては畑仕事や田植えを終える目安になっていて、このときまでにひと仕事を終えたら、数日の休みをと…
大阪の天神祭、東京の神田祭とならぶ日本三大祭のひとつで、ユネスコ無形文化遺産にも登録されているのが京都の祇園祭。 今回はこの日本を代表する祭の歴史や、外国人の感想を見ていこうか…
日本の古くて新しい話題が「ブラック校則」。 集団行動がキホンの学校で規則やルールを求められるのは当然だとしても、なんでその髪型・服装・行動がダメなのか、イマイチ合理的な理由が分…
20年ほど前、初めて韓国へ行ったときにソウルのスーパーかコンビニで見つけて、衝撃を受けたのがこの一品。 韓国旗と一緒にパッケージにあるのは間違いなく…
一年のちょうど半分になる6月30日は、神道の「大祓」(おおはらい)が行われる日。 知らず知らずのうちに罪や穢れ(けがれ)が体についてしまうと、それが不幸をもたらすから半年に一度…
韓国の大雨が降って、首都圏で珍しい現象が起きた。 中央日報(2022.07.01) 大雨で都心に運ばれてきたスッポン・魚…会社員は素足で出勤=韓国 川が増水したせいで魚が路上に…