日韓関係– tag –
-
【論外】河野外相「知らないフリは無礼だ」、韓国大使に激怒
きょう7月19日(金)、駐日韓国大使を外務省に呼んだ河野大臣は激しく怒っていた。 それは、ヤフートップ画面のトップニュースになるほど。 きょねん10月、韓国最高裁が日本企業に元徴用工への賠償を命じた。 でも徴用工問題は1965... -
侵略!戦犯!と日本に怒る韓国、その背景にあるのは“悔しさ”?
むかし読んだビジネス書に、上司の部下への接し方として「感情的にほめて、理性的に叱れ」と書いてあった。 ほめるのはいいとして、感情的に叱ってしまうと、余計なことを言って相手を不必要に怒らせて、無意味に事態を拡大させてしまうことがある... -
【告げ口外交】米国「日韓対立は韓国が始めた」「日本に行け」
「告げ口外交」という言葉を、いまどれぐらいの人が知っているだろう。 これは韓国外交を揶揄(やゆ)する表現で、2013年ごろ、朴槿恵(パク・クネ)大統領が外国に「日本の悪口」を言いまわったことをさす。 「言いつけ外交」や「おばさん外交」も... -
【口は禍の元】最近、言葉で韓国人を怒らせた2人の日本人
不用意なことを言って、トラブルを起こしてしまう。 いつの時代も人は言葉で失敗してきたから、 「口は禍の元(門)」「蛙は口から呑まれる」「雉も鳴かずば撃たれまい」「舌は禍の根」「物言えば唇寒し秋の風」「禍は口から」 などなど、そんなこ... -
韓国の現状:日本に「決戦宣言」するも、追加措置に戦々恐々
「アジアの虎」と言われる韓国がいよいよ、日本との対決姿勢を明らかにした。 時事通信の記事(2019/07/16)によると、韓国各紙がこう報じている。 文在寅大統領が日本政府による輸出管理強化措置に関し「日本経済により大きな被害が及ぶ」と警告し... -
自ら退路を断つスタイル:輸出規制で、何でもNO!の文大統領
エンジンなしで車をつくれるわけがない。 半導体製造に必要不可欠の部品が日本から入って来なくて、韓国は連日連夜、パニック状態だ。 これは全国紙・中央日報の紙面(2019/07/16) でも、ことのはじまりは韓国だった。 世耕経済産業大臣が... -
韓国メディアの印象操作 日本人と韓国人の意識が違う理由
事実は一つしかなくても、それについての印象なら、伝え方しだいでいくらでも操作できる。 たとえば「20万人デモが行われた」と 主催者が発表したのだけど、警察発表だと「4万人」というケースがある。 第三者の警察が正しいとすると、主催者は5倍も盛っ... -
韓国の“美しい復讐”はどこ?日本不買運動に反日感情を煽る政府
1年半まえ、韓国経済新聞(中央日報)にこんなコラム(2018年01月25日)があった。 美しい復讐、真の克日の道 内容はこんなもの。 ・韓国は16世紀に日本から侵略(朝鮮出兵)を受けて国土は荒廃した。 これについてある大学教授は、韓国人は屈辱を... -
【もううんざり】日本は韓国に、一体どれだけ謝罪したのか?
韓国紙の東亜日報が日本社会の空気は変わったと書いている。 会社経営をしているある韓国人は日本企業からの注文が突然なくなったことで、「日本社会全般のムードが変わった」と底知れない不安を感じている。 それは「安倍政権の経済報復よりも恐ろ... -
韓国の“日本隠し”:不買で知った日本製品に支えられる韓国社会
中国に「飲水思源」という素晴らしい言葉がある。 「水を飲むときには、井戸を掘った人の苦労を思いなさい」という意味の四文字熟語だ。 日中国交正常化のため、1972年に中国を訪れた田中角栄首相に、周恩来首相がこの言葉を使ったことで日本で有名...