日韓関係– tag –
-
やっぱり韓国:関係最悪でも手放せない日本への「反省・謝罪」
最近、スーパーで「令和パッケージ」のキットカットを見た。 中身はそのままで、令和の文字をのせた「おめでた仕様」。 日本のお菓子ではこんなことがよくある。 新商品の開発は時間もお金もかかるから、簡単にはできない。 それで受験や新茶などの... -
【炎上するにはワケがある】慰安婦問題での韓国人の常識
TWICEの日本人メンバー・サナさんがインスタグラムでこんなメッセージを投稿すると、批判が殺到して炎上騒ぎになる国があるらしい。 平成生まれとして、平成が終わるのはどことなくさみしいけど、平成お疲れ様でした!!! 令和という新しいスター... -
【韓国の旭日旗騒ぎ】ズワイガニの次は航空機エンジン
好きかどうかは別として、日本人ならきっと誰でもこの模様を見たことあるはず。 太陽をかたどったこのデザインは日出ずる国にふわさしく、日本では江戸時代からある(もっと前かもしれぬ)。 このめでたい旭日旗は、出産や節句のお祝... -
【豊臣秀吉が憎い】19世紀と変わらない韓国人の歴史観
きょう5月24日は何の日か? 「ゴルフ場記念日」や「伊達巻の日」は日本人なら誰の頭にも浮かぶことだけど(は?)、じつは「朝鮮出兵の日」でもある。 1592年のこの日(旧暦4月13日)に、豊臣秀吉がおくった日本軍の第一陣が釜山に上陸。 そして文... -
最近の韓国:ツートラックはインド人の「ダメもと」に似てる
「ツートラック」 日韓関係に関心のある人の間では、この言葉はもう常識になっている。 これは韓国がよく使う外交用語で、日本に対する韓国の見方や考え方、そして願いがよく表れている。 この「トラック」は車のことではなくて、陸上競技の... -
関係改善にあせる韓国議員。日本側の対応は国民の期待どおりだった
きのう冷凍庫にコーラを入れて、そのまま忘れてしまった。 「やべっ」と思って開けたときには、当然のことながら、かっちかちのフローズンコーラの出来上がり。 うん? 凍ってる? 冷え切っているといえば、いまの日韓関係もそうだ(強引すぎっ)。... -
【徴用工訴訟】無責任な韓国文政権に日本が“キレる”まで
ローザ・パークス(1913年 - 2005年)という有名なアメリカの黒人女性がいる。 知らなかったら知っとこう。 「アメリカの人権の母」「公民権運動の母」と呼ばれるこの人は世界の常識だから。 むかし家庭教師をしていたとき、中学生の英語の教科書に... -
もはや神!“反日”文大統領がいる限り、日韓関係は望めない
はい、今回は始めにクイズをひとつ。 次の一文はなんという本に書いてあるでしょうか? 「一匹の亡霊がヨーロッパを徘徊(はいかい)している、共産主義という亡霊が。」 答えは、19世紀にマルクスとエンゲルスが書いた「共産党宣言」。 これは世界... -
「日本はいま韓流ブーム!」は嘘?ホント?報道を検証したら…
「ケーコン」と聞いて「KCON」を思い浮かべた人は韓国に関心のある人だ。 KCONとはKーPOP、韓流ドラマ、ファッション、グルメなど韓国文化のすべてを結集した一大韓流イベントのこと。 2015年に初めて行われたこのイベントは、2019年も5月17(金... -
「反日 vs 嫌韓」に韓国悲鳴。日本の韓流ブームを壊すのは誰?
静岡のような地方に住んでいるせいか、ボクにはまったく実感がないのだけど、いま日本では韓流ブームが起きていた。 まあ、“それっぽいもの”なら、この前浜松でおこなわれた祭りでこんな屋台を見た。 ボクの見たところでは、その注意報はも...