-
【歴史の違い】中国人が「日本を見て反省せよ!」と言う理由
むかし中国を旅行していたとき、お世話になった日本語ガイドからこんな話を聞いた。 「唐の時代の文化はいまの日本にあって、明と清の文化は韓国にあります。中華民国の文化は台湾へ行ってしまって、中国に残ったものは文化大革命で全部壊してしま... -
【私、失敗しないので】日本にいた恥の請負人「屁負比丘尼」
もし女性が愛する人の目の前で、確実に気づかれるレベルのオナラをしてしまったら? ある外国人男性(たぶんイギリス人)の場合、彼女の「初オナラ」を聞いてうれしくなり、「おめでとう!」と書かれたケーキをプレゼントしたことで話題を集めた。 ... -
反日が一転、韓国ムン政権が日本との関係改善にあせる理由
「戦後最悪」で停止したままの韓日関係を動かすため、韓国のムン・ジェイン大統領は新しい駐日大使にカン・チャンイル元議員の起用を決めたらしい。 カン氏は東京大学で学位を取得して、韓日議員連盟会長を務めた経験もある。 この時期にそんな日本... -
【和食の特徴】ヨーロッパ人も納得!素材を活かす日本人の技
11月24日は「いい・日本食」という、やや強引な語呂合わせで「和食の日」になっている。 日本の食文化について見直し、その継承の大切さについて考える日というから、今回は和食にフォーカスして書いていこう。 この記念日を制定した「和食文化国民... -
朝鮮時代と現代の韓国人は「鬼神」をどう思う?
19世紀末の朝鮮半島を旅行したイギリス人女性のイザベラ・バード。 彼女の目には、現地の人たちが鬼神の存在を広く深く信じていることが印象的だったらしく、旅行記にこう書いた。 朝鮮人は自分を苦しめる災難をすべて鬼神のたたりに結びつける。取... -
日本と違う欧米の無神論者、キリスト教のクリスマスをどう見る?
1か月後を前にして日本の街はクリスマス・モードなりつつあるのだけど、日本に住んでいるアメリカ人がそんな雰囲気に冷や水をぶっかるような投稿をシェアした。 https://www.facebook.com/thethinkingatheist/posts/10164396205800117 &nbs... -
アニメでみる日本人と韓国人の感覚の違い:丁寧さとスピード感
国と国の関係は「戦後最悪」といわれるほど悪化した日本と韓国。 でも文化についていえば別世界で、ここ最近はお互いの長所を活かしてタッグを組んで、世界を舞台に勝負を仕掛けるケースもある。 中央日報の記事はその代表例として、日本人と韓国人... -
「蜃気楼」が発生する理由を、中国人や日本人はこう考えた
千葉の九十九里浜でハマグリが大量発生して全国ニュースになった。 今月中旬以降、千葉県の九十九里浜の海岸にハマグリが大量に打ち上げられているのが見つかっています。原因は分かっていませんが、地元の漁協では漁場を守るため一般の人に... -
フェイクにNO!日本が慰安婦問題の真実を海外にアピール
日本語を学んでいる外国人が先週、1945年の原爆投下直後と現在のビルが立ち並ぶ現在の広島の写真を並べて、「日本はここまで復活した。本当にすごいことだ」といった文章を付けてSNSに投稿した。 これに寄せられた意見の中に、「きっとあるんだろう... -
日本女性にも人気:インドの都市ジャイプルがピンクの理由
インドにあるラジャスタン州の州都はジャイプルという。 この地図だと北海道の上にある都市。 首都デリーや、「世界で最も豪華なお墓」といわれるタージマハルのあるアグラにも近いから、インド旅行をする日本人はよくジャイプルを訪...