-
動画で英語を学ぼう 315 これはかわいい?それとも動物虐待?
これは個人ではなくて、フィリピンのyahooが投稿した動画です。 だから「かわいい」「面白い」とポジティブに考えたのだと思いますけど、コメントを見ると批判が多かったです。 日本で猿回しを見たイギリス人が「あれは動物虐待だ」と怒っていまし... -
【一切は空】終わらない韓国「求めるのは安倍首相の謝罪のみ」
アメリカ人やイギリス人とお寺に行ったとき、「それはひどい!」と言われた話がある。 それは戦場ヶ原、ではなくて「賽の河原(さいのかわら)」のこと。 賽の河原は三途の川にある河原で、親より先に死んだ子供が行く所といわれる。 ここで子供た... -
【ゲテモノは食文化】世界・韓国・日本の気持ち悪い食べ物
ロサンゼルス旅行の定番になるか? いや、たぶんムリ。 そんな博物館がロスにオープンした。 その名も「Disgusting Food Museum」。世界中の気持ち悪い食べ物を集めた博物館だ。 そこではタランチュラやコウモリの揚げ物、うじ虫入りチーズ、バッタ... -
【日韓関係】安倍首相、祝辞と親書伝達を拒否!韓国の反応は?
「M―1グランプリ」で審査員をしていた上沼恵美子さんに、お笑い芸人2人が暴言を吐いて大騒動になった。 日本の社会で年上の先輩に「オバハン」「おまえだよ!」「クソが!」「更年期障害か」と言ったらどうなるか? 「M―1グランプリ」に興味が... -
英会話を学ぼう 147 あなたは今年、いつ仕事が終わりますか?
いま英会話のレッスンを受けています。 そのレッスンのみなさんとシェアしたいと思います。 今回の先生はイギリス人です。 継続は力なり! 少しずつ英会話を勉強していきましょう。 今年も、もうすぐ終わりますね。 It will be the end of t... -
ネット時代:政治家やマスコミが笛を吹いても、国民は踊らない
「燃料税を引き上げる!」というマクロン大統領の言葉にフランスが大炎上している。 フランス全土でデモが起きて、まだ収まっていない。 この混乱のなか、マクロン大統領は「私の発言が一部の人々を傷つけた」と国民に認めた。 くわしいことはAFPの... -
韓国の「国際社会が日本を批判する」を笑う日本人は笑えない。
前回の記事で、ジャパンタイムズの「朗報」について書いた。 日本に興味のある外国人に大きな影響をあたえるこのメディアが、徴用工と慰安婦についての認識を改めたのだ。 それによって、「forced labor (強制労働者)」という表現を「wartime labor... -
ジャパンタイムズの韓国離れ。慰安婦・徴用工で「強制」を排除
朝鮮日報といえば、韓国で最大の発行部数を誇る全国紙。 日本でいえば読売新聞だ。 その新聞がトップ記事で伝えているのが徴用工の表記で、ジャパンタイムズが「戦時中の労働者」と「強制」を抜いて表現することにしたと問題視している。 たしかに... -
【庶民の気持ち】フランスと日本の政治家がした炎上発言
「パリは燃えているか?」というのは、1966年に公開された有名な映画のタイトル。 第二次世界大戦中、パリはナチス=ドイツによって占領されていた。 フランスのレジスタンスがナチスと戦って勝利し、パリを解放するという興奮と感動の熱い物語だ。... -
“正義大好き”積弊清算に夢中の文大統領、韓国の未来が見えない
日中韓のなかで、中国と韓国にはあって日本にはないものは? いろいろあるけど、前回は「易姓革命」を挙げた。 中国は隋→唐→宋と王朝が替わったけど、日本の歴史に王朝交替はない。 韓国にも易姓革命はある。 13世紀に高麗が滅亡して、李成桂による...