MENU
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
日本と世界の歴史や文化に触れて、理解を深める
ゆかしき世界
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
ゆかしき世界
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
  • 日本

    【イスラム教徒と神道】神社に祀られている男神/女神の見分け方

      ワタクシ、国際文化交流という高尚な趣味を持っているもんで、外国人に日本の歴史や宗教について説明することがよくある。 ほとんどの場合はボクが教えるけど、たまに外国人から「え、それホント?」ということを教えてもらって目がウロコが落ちる...
    2020年8月7日
  • 中東

    アラヲタに聞く、アラブ人が日本語の「ツ」を使う理由

      ある台湾人が、さいきん台湾でこんな日本語が使われ始めたとSNSで報告していた。     「激安」というのは日本語漢字で、台湾人や中国人には意味不明。 でも日本語ペラペラこの台湾人は、台南のファミリーマートで「激安」という言葉を発...
    2020年8月6日
  • 東南アジア

    「すし舐め事件」に見るベトナム人と日本人の“気性”の違い

      いま「ベトナム人 寿司」でググると、「舐める」という言葉がもれなく付いてくる。     なんでこうなったのか? それは、日本の回転寿司店を訪れたベトナム人女性(23歳)が流れてくるお寿司に顔を近づて舌を出し、ペロリと舐めてその様...
    2020年8月6日
  • 韓国

    少女が“性奴隷”に!韓国の描く慰安婦像と歴史資料の天地の差

      韓国経済新聞/中央日報が紹介している本が、なかなかヒドイ。(2020.07.12) 【BOOK】「私は慰安婦ではない」…12歳の東南アジアの少女も日本軍の性のおもちゃ 21人の「慰安婦おばあさん」が「直接体験した話」をアン・セホン氏が聞いて文章...
    2020年8月6日
  • 日本

    【言霊信仰】外国人から見た、日本の迷信の特徴

    最近あるイギリス人がSNSにこんなメッセージを投稿した。 「Did you know? In Japan, the chocolate bar Kit Kat is considered Good luck.」 知ってた? 日本でチョコレートバーのキットカットは「幸運」と考えられているんだぜ。   え?知らんかっ...
    2020年8月5日
  • 韓国

    【腐り切った資本主義文化】北朝鮮のペット・犬肉食事情

      中国・朝鮮半島・ベトナムの東アジアには犬肉食の文化がある。 日本も江戸時代まではそうだったけど、徳川綱吉の「生類憐みの令」が大きなきっかけとなって犬肉食の習慣がなくなっていき、東アジアからは良い意味で脱落した。 それぞれの国で賛否が...
    2020年8月5日
  • 日本

    夏の伝統行事・きゅうり封じ:由来や方法、外国人の感想は?

      「この暑さなら、軽く溶けますね」という酷暑の日、浜松市内を車で走っているとあるお寺の前でこんな看板を発見。     こんな仏教行事は初耳。 人びとに苦しみや不幸をもたらす病魔や邪鬼を、きゅうりに封じ込めることができるらしい。 ...
    2020年8月5日
  • 日本

    【金持ちタイ人の日本旅行】タクシーに大感激した理由

      ほんじつ8月5日は「タクシーの日」。 日露戦争が終わって7年後の1912年(大正元年)のこの日、東京ではじめてタクシーが登場したことにちなんでこの記念日がつくられた。 このときはまだ日本車なんて夢の世界の話で、T型フォード6台でタクシーの...
    2020年8月5日
  • 中東

    ウソつきで性格が悪い? 日本人から見たエジプト人

      「エジプト人」と入力して検索すると、こんなが言葉が関連ワードとして出てくる。     「嘘つきや性格の悪い人は日本にもエジプトにも、どこの国にもいる!」という当たり前論はいいとして、「性格が悪い」は人によって見方が違うことも...
    2020年8月4日
  • 韓国

    日韓関係:ほぼ全ての日本人「もう謝罪はした」に韓国、大反発

      韓国の全国紙・ハンギョレがこんなコラム(記者手帳)を載せている(2020-08-04) 「戦犯資産の現金化」の後は謝罪も和解も消える *ハンギョレは文政権に近い価値観や考え方をもつ新聞社。 2018年の徴用工裁判で、韓国最高裁が1965年の日韓請求権...
    2020年8月4日
1...403404405406407...869
こんなブログです。

ご訪問ありがとうございます。
このブログのねらいはおもにこんなものです。

・外国人が見た不思議の国・日本を紹介する。
・日本の歴史や文化について理解を深める。
・外国人と英語で話ができるようになる。

「broaden your horizons」
日本や世界の歴史や文化の知識を深めていきましょう。
キーワード検索でお好みの記事が出ますよ。

カテゴリー
アーカイブ
固定ページ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー