-
【日本の特徴】世界で唯一、「国=文明」が成立する“ぼっち国”
きのうSNSを見たら、こんなメッセージが乱舞していた。 「تَقَبَّلَ اللهُ مِنَّا وَمِنكُم」 (あなたと私たちの良い行いを、アッラーが受け入れてくださいますように。) *機械翻訳するとだいたいこんな意味。 「To all the Muslim brothers and... -
サイゴンでの処刑:いまも人類に教訓を与える、歴史的な写真
2008年6月14日、東北でマグニチュード7.2 の大地震が発生。 地震の揺れもそうなんだが、この岩手・宮城内陸地震ではこんな画像が拡散されて、人びとに大きな衝撃を与えた。 崩れたがけの斜面から、こんな巨人の骨が出てきたのが、テ... -
毛沢東「四害駆除で豊かな未来がくるよ」→数千万人が餓死
都会のド真ん中で、8万匹のミツバチを放ったらどうなるか? そしたら、人も花も鳥もハッピーになるらしい。 NHKニュース(04月05日) 広島市のオフィス街で「都市養蜂」 ミツバチ飼育し蜂蜜つくる こうするとミツバチは街のあちこちへ移動して、... -
台湾人を癒す日本のツツジは、キレイなだけじゃなかった
春夏秋冬の四季があるのは日本だけじゃない。 そんな国は世界にいくつもあるけれど、春は桜、夏は新緑、秋には紅葉、そして冬は雪と、日本は四季が視覚的にハッキリしていると外国人はよくいう。 東京で働いている知人の台湾人女性から聞いた話では... -
イスラム教徒のロシア人戦闘員、シリアですし店を開くの巻
「この戦いが終わったら、故郷の田舎へ帰ろうと思うんだ。そこで小さなお店を開いて、後はささやかに暮らすよ」 アニメの戦闘シーンでこう言うキャラの生存率はきっと5%もない。 でも現実世界で、そんな「死亡フラグ」をはね返したような、そして... -
【ジュリアおたあ】家康に仕えた、キリシタンの朝鮮人女性
激しい戦闘が終わった。 見渡すと、あちらこちらで細い煙が立ち上っていて、地面には血を流した死体が転がっている。 そんな戦場に一人の少女が立っていた。 その子を保護した軍の幹部から、「どうします? この子供」と聞かれた王は「よし、ワシがあずか... -
【人とヘビ】日本人の想像を超える、東南アジアの日常
トイレにいたらこわいモノ。 「花子さん」的な怪異じゃなくて、現実にあるものならゴキブリぐらいなものか。 盗撮用の小型カメラがあったら最低最悪。 タイのように家の便器から、こんなモノが出てくるというのは日本人にはアニメの世界だ。 ... -
【日本人と差別】外国人が五輪を“完全な失敗”と思ったワケ
ずっとまえから日本に住んでいて、数年前に日本国籍をとって、いまは日本人として暮らしている。 そんな人があるゴルフクラブへの入会を希望したところ、「元外国籍」を理由に却下された。 これは法の下の平等を定めた憲法14条に反する! と怒った... -
これもう春の日本だろ。インドのピンク都市バンガロール
ことしのはじめ知人のインド人が就職のために静岡から神奈川へ引っ越して、落ち着いてきたころの3月下旬、こんな写真をSNSにアップ。 箱根を越えてもこのピンクの景色は変わらない。 日本で最後の桜まつりは北海道の釧路町で5月に... -
【韓国の数字】日本に“好感なし・70%”が表すモノは何か?
韓国の新幹線といわれる「KTX」。 その時間厳守の運行は、人類の中でも別次元にあった(っぽい)。 朝鮮日報のコラム(2023/04/16) 韓国高速鉄道KTX、99.8%は定時到着だなんて 電車がたった 0.2%しか遅れないということで、KORAIL(韓国鉄道公...