-
【海外から見た日本】旅行先として何が高・低評価だったか?
きょねん2018年、日本を訪れた外国人旅行者の数は史上初めて3000万人を突破した。 消費額は4兆5,064億円でこれも過去最高だ。 旅行者の割合を国籍・地域別で見ると、中国・大韓民国・台湾・香港の4つで70%以上と東アジアに集中している。 東南アジ... -
【助けて!】ノージャパンで韓国企業が悲鳴 → 政府が緊急融資
ことし7月上旬、日本は韓国に対して輸出管理の強化を発表した。 韓国にとってこの措置は軽い致命傷で、半導体製造に必要な部品が日本から入ってこなくなるかもしれない。 そうなるとサムスン電子やSKハイニックスといった超巨大企業の製造ラインが... -
女性にとって世界で最も“危険”な国:インド人から見た日本
日本は世界で最も治安のいい国といわれている。 そのことはこの記事をどうぞ。 「世界で最も安全な都市」ランキング:トップ3に日本の2都市 ではクエスチョン。 その逆はどこでしょう? 女性にとって世界で最も危険な国はいったいどこか? ... -
日韓関係がますます悪化する原因は「我々の道徳的優位」
「最悪」という表現がもはや枕詞になった現在の日韓関係。 でも現象や結果にはそれなりの原因があるから、それを探る日本人はたくさんいる。 日本と韓国がうまくいかない最大の原因は歴史問題だ。 関係良好のシンボルとして、韓流に... -
【本当は怖い三国志】劉備の「人肉食」を中国人はどう思う?
中国が嫌いな人はいても、中国の古典まで嫌う日本人には会ったことがない。 特に水滸伝や三国志は大人気で、いま東京国立博物館では三国志の特別展が開かれている。 *2019年9月16日(月)まで。 伝説は人びとの親しむところとなってそこから詩文や... -
【パクリ疑惑】日本の指摘に韓国側はどう反応・反論したか?
韓国のムン・ジェイン大統領がチョ・グク氏を法務部長官(法務大臣)にすることを決めた。 チョ氏は娘を名門大学へ不正入学させたといった疑惑がいくつも出ていて、野党や国民は法務大臣への就任に反対していたのだけど、ムン大統領はそれを押し切... -
「思いやりのある国」で、日本は日本人も“納得”の低評価
まずはクエスチョン。 「genius」は天才という意味の英単語だけど、「generous」はどんな意味でしょう? 答えは「寛大な・気前のいい・思いやりのある」といった意味。 いい意味ばかりで、モテ男の条件になっている。 では続いて第二問。 日本は世... -
【情治国家】国民感情が法を上回る、「反日無罪」の韓国
近代国家ならふつう、その社会は法によって成り立っている。 いわゆる「法治国家」なら。 法ではなくて情が社会を動かすような国は「情治国家」とやゆされる。 辞書的にはこんな意味だ。 情治国家 国家権力が厳格に法に基づき行使されているとは言... -
【日本の恥】英国・カナダのHPで「chikan(痴漢)に注意」
日本はやっぱり平和だった。 英メディア・エコノミストの研究機関が発表した「主要都市の安全ランキング」で、東京が3年連続のナンバーワン。 もはや王者。 2位がシンガポールで3位大阪と続く。 この結果をみると日本は「世界一安全な国」といっ... -
【歴史を直視せよ】終戦直後、日本人と韓国人がしたこと
国家間の約束も国際法も守らない。 そんな韓国の信用は地に落ちて地中に埋まり、日韓の信頼関係はなくなった。 これに安全保障上の理由がくわわり、日本政府は韓国をこれまでの優遇をやめて「グループA(ホワイト国)」から除外した。 そんな日本に...