【観光公害】祇園の“通行禁止”を、ドイツ人はどう思った?
最近、もうすぐ旅行で日本へやってくるドイツ人と話をしたから、今回はその内容をシェアしようと思う。 ーーえっと、4月に日本へ来るんだっけ? そうそう。 最近、そのた…
最近、もうすぐ旅行で日本へやってくるドイツ人と話をしたから、今回はその内容をシェアしようと思う。 ーーえっと、4月に日本へ来るんだっけ? そうそう。 最近、そのた…
日韓の間で、見方が180度ひっくり返るものの一つが「旭日旗」。 日本でこれは文化の一つになっていて、漁師が大漁を願って旗のデザインにすることもある。 しかし、玄界灘の向こう側で…
4月7日は、1945年に日本海軍の誇る戦艦大和が米軍の攻撃をくらい、沈没した残念な日。 戦艦の攻撃力でいえば、戦艦史上最大の46センチ主砲を搭載した大和と武蔵は世界最強だった。…
桜の花が満開になったんで、ウクライナ人とアフリカ人(タンザニア人とルワンダ人)と一緒に、何か所か桜を見に行ってきた。 その日、彼らが感動したものには桜のほかにも、日本でよく見か…
きょう4月5日は、585年に有力豪族の物部守屋(もののべ の もりや)が敏達(びだつ)天皇に、「仏法(仏教)なんてやめましょー」と言った日だ。 今回は、この時代の日本人が仏教に…
2〜3年前、市内でおこなわれた花火祭りへ行って、良さげな場所にビニールシートを敷いてスタンバっていると、イスラム教徒と日本人のグループがやってきて目の前に座った。 (関係ないの…
日本と韓国はとても近い。 晴れていれば対馬にある展望台から、釜山の街並みを見ることができるほど。 しかし、歴史認識についてはマリアナ海溝より深いミゾがあり、縮まる気配はない。 …
数年前に、2人のリトアニア人とドイツ人1人、それと2人のベトナム人と一緒に一泊二日の京都旅行をした。 日本の歴史と文化が詰まったこの古都は世界的にも有名で、彼らも前々から行って…
「今日はお正月だー イヤッホーーイ!」とみんなが喜んでいるころ、 「正月や 冥途(めいど)の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」 と、髑髏(ドクロ)を手に持ちながら、京…
イスラム教でもっとも神聖な月がラマダン。 この月は「moon」じゃなくて「month」のことで、ムスリムはこの一ヶ月断食をしないといけない。 「ラマダン=断食」ではないけれど、…
1910年から45年までの日帝強占時(日本による朝鮮統治)は暗黒時代だったーー。 と韓国では一般的に考えられているけれど、必ずしもそうではないことを浅川巧(あさかわ たくみ:1…
トルコについてある海外サイトでは、 Turkey. That magical place where East meets West. (トルコ 東洋と西洋が出会うマジカル・プ…
1997年に群馬県で爆誕した「築地銀だこ」。 実演販売や新鮮な具材を使うといったこだわりに加え、関西風と違って表面をカリッカリに焼き上げるスタイルのたこ焼きが人気を集めた。 す…
歴史は生き物のように、時間の経過とともに「進化」する。 645年に中大兄皇子らが蘇我入鹿(いるか)を倒した出来事を「大化の改新」と覚えている人も多いと思うが、現在ではそれを「乙…
きょう4月1日は1867年に、シンガポールがイギリスのもの(直轄植民地)になった日。 シンガポールはとても小さな国で、東京23区よりちょっと大きいぐらいだから首都は存在しない。…
女性の気持ちと秋の天気は変わりやすいから、正確に把握することは超ハード。 そんなことを日本語で「女心と秋の空」という。 桜の開花状況もそれと同じ。 きのう桜まつりに出かけたら、…