日本語を学ぶ外国人が考える、漢字の4つのメリット
日本語を学ぶ外国人にとって平仮名・カタカナはすぐにクリアーできる敵だから、言い方は悪いがしょせんは”雑魚”。 そのあといきなり KANJI とかいうボスキャラが登場するから、こ…
日本語を学ぶ外国人にとって平仮名・カタカナはすぐにクリアーできる敵だから、言い方は悪いがしょせんは”雑魚”。 そのあといきなり KANJI とかいうボスキャラが登場するから、こ…
きょう3月17日、日本初となる同性婚訴訟の判決が札幌で下される。 ということで今回のテーマはそれに関することだ。 L(レズビアン):女性の同性愛者(心の性が女性で…
3月12日は「スイーツの日」だった。 ちょうどそのころ、どこぞの外国人がこんなメッセージを投稿していた。 Eye candy food for the day. Special…
「われわれは過去を忘れることはないが、過去にとどまるつもりもない。日本もそのような姿勢を持ってほしい」 「歴史を鑑みて、手を取り合っていくことが東アジアの平和と繁栄の道」 きょ…
人種差別については、世界でいちばん敏感で厳しいんじゃないか? と思われるアメリカで、ある高校教師が授業中に、アジア人を差別するジェスチャーをして騒ぎになっている。 朝鮮日報の記…
3月16日は「閻魔(えんま)の日」 といってもそれは今日だけじゃない。 毎月16日は「閻魔の縁日」になっていて、この日に閻魔にお参りすると寿命が延びる、なんてオイシイ話もある。…
以前、中国旅行に行って、現地の日本語ガイドと話をしていたときに、日中文化の違いが話題にでた。 「そうですねえ。日本の文化は中国のマネが多いですが」と言いやがったあと、「日本では…
いまミャンマーが大変なことになっている。 日本経済新聞の記事(2021年3月15日) ミャンマー国軍、デモ死者120人超 戒厳令6地区に拡大 2月1日にクーデターが発生して以来…
3月15日は「靴の記念日」だ。 明治のはじめ、それまで西洋から輸入していた軍靴が大きすぎて、日本人の足にフィットしなかった。 *いまでも欧米人と日本人の体格の違いはどーしようも…
ベトナムにはいま韓流の波が押し寄せているようだ。 韓国メディア・聯合ニュースの記事で、韓国語が第1外国語に選ばれたと書いてある。(2021.03.04) ベトナムで韓国語が「第…
ではクエスチョン。 近代の日本で国際結婚が法的に認められたのは、一体いつのことでしょう? 答えは、1873(明治6)年の3月14日。 これ以前にも政…
このアマゾンのロゴを見て、「これはマズいな」と思う日本人はまずいないはず。 でも欧米社会ではそうでもない。 ©App Store アメリカのあるバス…
日本をサムライの国、ニンジャの国、サクラの国と呼ぶ外国人はいたけれど、「スシの国」はどうなのか? 先日、ドイツのサッカーチーム・ハノーファーに所属する室屋 成(むろや せい)選…
広大なインドを悠然と流れる川、ガンジス。 この川はインド人にとって『聖なる川』だ。というワケではないけれど、ヒンドゥー教徒にとってはそれで正解。 ヒンドゥー教の最高神・シヴァの…
いまマクドナルドでこれが販売中だ。 フィレオフィッシュにタルタルソース、それに福島県産の米でつくったバンズに黒胡椒で味付けしたという、すさまじい和洋…
熱心なキリスト教信者で宣教師だったフランシスコ・ザビエルは、世界中にこの素晴らしい教えを伝えたいと考えていた。 あるときマレーシアで極東の島国の話を聞き、そうだ 日本、いこう。…