日本にいる外国人の疑問「神社の“初穂料”ってなんだ?」
まえにアメリカ人、イギリス人、バングラデシュ人、カナダ人と一緒に静岡市へ遊びに出かけた。 といっても神社仏閣をめぐるスタディツアー的なやつ。 まず最初に行った清見寺で血天井を見…
まえにアメリカ人、イギリス人、バングラデシュ人、カナダ人と一緒に静岡市へ遊びに出かけた。 といっても神社仏閣をめぐるスタディツアー的なやつ。 まず最初に行った清見寺で血天井を見…
最近、イスラーム教徒が身近になった。 むかしは海外旅行でしか見なかったヒジャブをかぶった女性を、いまではイオンやコンビニで見るようになった。 ヒジャブとはアラビア…
約12万の人が沿道に集まって祝福した天皇陛下のご即位に伴うパレード。 この様子は中国の人たちの目にどう映ったか? 産経新聞の記事(2019/11/11)によると、中国共産党の機…
道理に合わないことを「理不尽」という。 他人がやったことなのに、自分が責められるというのは道理に合わない。 たとえば、電車の中で他人が足を踏んだのに自分が殴られるのは理不尽だ。…
先週、アメリカ人と話をしていたとき、日本に来る中国人のマナーが話題になった。 「彼らのマナーはひどいね」と日本のテレビ番組で何度も聞いた話をしたあと、彼は「でも、大学で英語を教…
クイズ(quiz)という言葉はラテン語の「quis(何)」に由来するという。 では早速、どんどん解いちゃってください。 1、1923年にトルコ革命をおこない、「ト…
思えばきょねん、高揚感というか万感の思いをもってこんな記事を書いたものだ。 慰安婦を“性奴隷”と言えなくなった韓国政府。日韓合意の成果。 韓国の歴史では、慰安婦女性は日本軍によ…
この前、こんなかぐわしい記事を書いた。 【トイレと日本人】100年前のチベット人には理解不能な行動 この中で、1897年(明治30年)にチベットへ潜入した川口慧海を紹介した。 …
中国を旅行していたとき、鉄道駅やバスステーションでこんなポスターをよく見た。 この「文明」というのは、マナーを守って行動しましょう的な意味。 しっか…
激しさのピークは過ぎたとはいえ、韓国でいまだ続くノージャパン運動。 ”敵”は日本ではなくて安倍政権ということで、スローガンが「ノーアベ」に変わったけど、やってることは結局同じ。…
このほど韓国軍ではじめて女性の少将が誕生した。 これは”事件”だ。 政府の発表を複数の韓国メディアが報じている。 東亜日報の記事(2019/11/09) 政府は、カン・ソンヨン…
日本を代表する料理といえば寿司。 海外ですっかり有名になったsushiだけど、「女性は寿司を握ることができない」とかん違いしている外国人は多いようだ。 くわしいことはこの記事を…
きのう11月10日は「トイレの日」だった。 「いいトイレ」からこの日が制定されたという日本人らしいダジャレ的発想。 1日遅れだけどこの日に有効期限はないし、今回は日本人とトイレ…
先月10月、静岡県民にとってはわりとショッキングな出来事があったのを知ってますか? インターネットでライブ配信をしながら富士山を登っていた男性が転落して、その後、死亡が確認され…
「東方網」という中国メディアが日本のおもしろい諺(ことわざ)について紹介している。 中国人の感覚では、「バカは風邪をひかない」という表現は興味を引くらしい。 そして「青菜に塩」…
「戦後最悪」とよばれるいまの日韓関係。 といってもその状態が続いてきたから、最近はすっかり慣れてしまって、これがニューノーマルと思うようになってきた。 さてこうなった原因は、日…