米国も韓国も注目する小国リトアニア、中国と渡り合うワケ
面積でいえば北海道(8.3万km²)よりは小さいけど、九州(3.7万km²)よりは大きい。 でもって、人口でいえばほぼ茨城県(約287万人)。 東ヨーロッパにあるリトアニアはそ…
面積でいえば北海道(8.3万km²)よりは小さいけど、九州(3.7万km²)よりは大きい。 でもって、人口でいえばほぼ茨城県(約287万人)。 東ヨーロッパにあるリトアニアはそ…
きょう2月8日は、言わずもがみもなの「郵便マークの日」。 1887(明治20)年のこの日、逓信省(ていしんしょう:いまの日本郵政)がシンボルマークを逓信の「テイ」から漢字の「丁…
数々の嫌がらせや侮辱行為をしてきた吉良 義央(きら よしひさ)と、それにずっと耐えていた浅野 長矩(あさの ながのり)。 でも、あまりの屈辱についに一線を越え、「この間の遺恨(…
日本人はよく使うけど、アメリカ人やイギリス人には「なにそれワカラン」となるのが和製英語。 パワースポットとかスキンシップとかそんな謎英語は日本にいくらでもあって、なかにはそんな…
1965年のきょう2月7日、ベトナムでは地獄のとびらが開かれた。 アメリカ軍がこの日、北ベトナムに対して爆撃を行ったことで、ベトナム戦争が激化していく。 1975年に戦争が終結…
木、石、土などを使って、人や動物なんかの姿を作るのが「偶像」で日本はそれにあふれてる。 スマホやバッグに付けるアクセサリーのようなかわいい物から、仏像や神像のような信仰の対象ま…
日本では当たり前のようにあるけれど、海外ではかなりめずらしいのが「ゆるキャラ」。 アメリカではこんな「ご当地キャラ」はないらしく、日本の中学校で英語を教えていたアメリカ人が「あ…
そうか。 きょう2月7日は、199年の下邳(かひ)の戦いで呂布が曹操に降伏した日か。 「縛り方がきつすぎる。少しゆるめてくれ」と言う呂布に、「虎を縛るのにきつくせぬわけにはいか…
韓国人にとってこれ以上なく望ましくて誇らしいこと。 それは例えばこんな展開だ。 外国人が韓流ドラマやK-popを見る、それに影響を受けて韓国語を学ぶ、韓国文化が好きになってチャ…
2022年の「立春」は2月4日からハジマタ。 寒さのピークである「大寒」が終わって、二十四節気の春はもうスタートしている。 といっても6日の今日は温暖な静岡でも雪がパラついたし…
本日2月6日の「海苔の日」。 つーことで、前回につづいて今回も海苔について。 701年の大宝律令に日本最古の海苔の記述があること、いまの日本人が手軽に食べられるのはイギリス人女…
360度の全方向、見渡す限りの海に囲まれた島国に住む日本人は、古代からその恵みを受けて生きてきた。 そして日本人には「もったいない精神」がある。 だから日本人は魚や貝などの海の…
全国どこに行っても同じ人間ばっか。 という日本と比べると、アメリカ社会は複雑でヤヤコシイ。 人口の95%以上が日本人という世界的にも同質性の高い国と違って、世界中からやって来た…
以前日本の大学に通っていて、いまは母国に戻って日本を恋しがっているドイツ人が知人にいる。 このまえ話をしていたとき、 「こっちにも寿司店はあるよ~。でも、地元のドイツ人を対象と…
本日2月4日は「ザ・ビートルズの日」。 イギリスが生んだ時代を超えるスーパースターのジョン、ポール、ジョージ、リンゴは「fabulous(すばらしい)4人」ということで「Fab…
きょう2月4日は「ぷよの日」。 セガがゲームソフトの「ぷよぷよ」をPRするために、こんなほのぼの記念日をつくったらしい。 で、トキは120年ほど前にさかのぼって1904年のこの…