中国の共産主義:熊のプーさんと「あつ森」が禁止されたワケ
東洋では「郷に入っては郷に従え」、西洋では「Do in Rome as the Romans do」(ローマではローマ人のように行動しろ)というように、自分が誰であってどんな考…
東洋では「郷に入っては郷に従え」、西洋では「Do in Rome as the Romans do」(ローマではローマ人のように行動しろ)というように、自分が誰であってどんな考…
中国で最も古いモスク(イスラーム教の礼拝所)は西安にある。 西安は日本とのつながりが深くて、唐の時代には「長安」と呼ばれていたこの都市をモデルにして、京都(平安京)がつくられた…
2日前にベトナム人がSNSで、こんなメッセージを投稿していた。 みなさん〜Chào Buổi sáng (おはようございます) ご存知でしょうか〜? 5月19日は、現在のベトナ…
「あなたはねぇ、疑惑のデパート言われてますけど疑惑の総合商社なんですよ!」 2002年に当時、社民党の辻元清美議員から、数々の不正疑惑をウワサされていた鈴木宗男衆院議員がこう批…
「世界各国がそれぞれ独自の単位を使っていたら、いろいろとめんどくせー」ということで、フランスがメートル(m)という、いまでは世界共通の長さの単位を作り出した。 ということを前回…
きょう5月20日は「森林の日」。 「森林」の中に「木」が5つ入っていて、「森林」の総画数は20画だからこの日が森林の日となった。なんつー力技。 日本人は縄文時代から森林の恵みで…
いまから20年ぐらい前、旅行会社で車をチャーターしてインドを旅行していたときのこと。 イスラーム教徒のドライバーから、「この近くに少数民族が住む村がある。行ってみるか?」と言わ…
古代中国の考え方で、人間の基本となる精神に「仁」がある。 これは「他人に対する親愛の情、優しさ」という意味で、性善説に立つ孟子はこんな説明をした。 小さな子供が井戸に落ちそうに…
日本に興味のある外国人が集まるSNS上のコミュニティであるとき、「わたしは日本語を勉強します」というイラク人が友だちを募集していた。 イラク! これまでいろいろな外国人と直接、…
「仲良きことは美しきかな」 「君は君 我は我なり されど仲良き」 明治から昭和を生きた武者小路実篤のそんな言葉はいまも日本人の共感を集めている。 でも待ってほしい。 それは個人…
漢字の国・中国では、伝統的に文字はすべて漢字で表わされてきた。 だからコカ・コーラもこの通り。 「可樂餅」と見ても何だか分からない人も多いと思うけど、これは台湾で…
きょねん東ヨーロッパから日本へ旅行でやって来たリトアニア人の女性から、「手ごろな値段で日本食を食べれるレストランに行きたい。どこか知ってる?」と聞かれた。 「そんな条件を満たす…
地球上にいる人間はみんな同じで、国籍や肌の色が違っていても分かり合えるし友だちにもなれる。 でも、すべての人が自分と同じと考えるのは、間違いというか壮大な思い上がり。 価値観や…
正義ってなんだろう? 辞書によると、「人の道にかなっていて正しいこと」(デジタル大辞泉)というとても良い意味だから、ほとんどの人は正義の側にいたいと思うはず。 そうすれば悪人を…
新型コロナウイルスという悪魔が人類を襲ういま、世界は第二の「エドワード・ジェンナー」を待っている。 日本でいえば江戸時代(1749年 – 1823年)に生きたこの人…
日本に関心があったり日本語を学んでいる外国人はいま世界に山盛りいて、そんな人たちが集まるSNS上のグループに最近ある日本人がこんな質問を投げかけた。 「日本人と外国人の性格で、…