-
「旭日旗はハーケンクロイツだ!」をドイツ人はどう思う?
最近、「一緒に叫んでください。旭日旗は憎悪の旗だ」と韓国政府が公式ツイッターやフェイスブックに投稿して国民の反日感情をあおった。 【旭日旗は憎悪の旗】配慮の日本と反日をあおる韓国政府 これに対して、茂木外相が日本の立場と相いれず極め... -
これが美談?日本人と韓国人の価値観の違いがよく分かる出来事
隣国同士で距離は近いけど、見方や考え方が大きく違うから、日本と韓国は「近くて遠い国」なんて呼ばれてる。 でも実際には、「似て非なる国」と表現したほうがふさわしい。 歴史や文化の面ではいろんな共通点があるけど、日韓では価値観が根本的に... -
フィッシュアンドチップスはイギリス人の発明じゃなかった
日本人のソウルフード、お好み焼きが世界に広がりつつある。 前にそんなことを記事に書いた。 【日本の食文化】外国人がお好み焼きを好きな3つの理由 アメリカ人とイギリス人とこの話をしていたときに、それぞれの国でお好み焼きにあたる食べ物は... -
日本人差別:韓国のノージャパンでアメリカ人が怒ったこと
韓国に対して、いま日本が輸出管理の強化を行っている。 この原因は韓国側にあるのだけど、なぜか韓国では日本が悪者だ。 最近、この問題が思わぬところにも影響をあたえているいう話を聞いた。 その“被害者”はソウルで英語を教えているアメリカ人... -
「ながら作業OK」に見る、韓国人と日本人の考え方の違い
自動車をつくる工場で、従業員がスマホでサッカーの試合を見ながら作業をしていた。 また別の従業員は作業台にスマホやタブレットを置いて、ユーチューブで好きな動画を見ながら組立作業をする。 韓国を代表する自動車メーカー「現代自動車」の工場... -
こんなCMが人気:欧米人が好きな日本人のユニークな発想
本当にバカバカしくて少しほほえましい、そんな日本人らしいイベントがこのほど大阪でおこなわれた。 共同通信の記事(2019/12/10) 未消化有休の無念を“供養” 体験談に僧侶が読経 労働者の権利である有給休暇を使うことができなくて悔しい思いを... -
【反日と不買】韓国の若者と企業から未来を奪った文大統領
思えば4か月前、韓国ではこんなことがあった。 ハンギョレ新聞の記事(2019-08-07) 就職博覧会中止、明洞「NO JAPAN」の旗…官主導“過剰”ボイコットに批判の声 日本が対韓輸出の管理を強化すると、「経済侵略」と猛反発した... -
【中二病】覇者・覇道という中国語。その歴史と意味は?
前回、毎日新聞のこんな記事を紹介しましたよ。 広島お好み焼き、世界制覇へ一歩 オタフクソースがイスラム教徒に受けた理由 今回はここにある「覇者」という言葉をとり上げて、その歴史や意味について書いていこうと思う。 日本で覇者といえば、... -
【日本の食文化】外国人がお好み焼きを好きな3つの理由
近い将来、日本人のソウル・フード「お好み焼き」はグローバル・フードになるかも。 そのための一歩として、まずは東南アジアに住むイスラーム教徒の心をつかむことに成功したようだ。 毎日新聞の記事(2019年12月9日) 広島お好み焼き、世界制覇へ... -
【江戸時代の肉食】牛肉は薬用であり、ヤクザの食べ物だった件
令和と江戸時代の日本を食文化で比較すると、いちばん大きな違いはきっと「肉」。 焼肉、ハンバーグ、親子丼や牛丼などいまの日本の食文化に肉は欠かせない。 特に小学生にとっては給食から肉がなくなったら、学校へ行く目的の8割はなくなってしま...