海外旅行は異文化交流:あきれたインドのぼったくり方法
海外旅行で面白くて腹が立つのが、異文化交流ってやつ。 日本では経験できないようなぼったくり経験もそのひとつ。 食べ物・お土産・ツアーなどの料金設定には、その国社会の価値観が込め…
海外旅行で面白くて腹が立つのが、異文化交流ってやつ。 日本では経験できないようなぼったくり経験もそのひとつ。 食べ物・お土産・ツアーなどの料金設定には、その国社会の価値観が込め…
「友好国としてあり得ない。驚いている」 と韓国の非情で無謀な行為に、日本がショックを受けた。 といってもそれは日本の政府・外務省・防衛省の人たちのことで、ネットでは「まあ韓国だ…
「わたし作る人、ぼく食べる人」 ハウス食品が1975年に流したCMで、こんな言葉をキャッチフレーズにしていた。すると「男女差別」「女性蔑視」と批判が殺到して、このCMの放送は打…
このブログで、防衛政務官のツイートを紹介するのはこれが初めて。 山田宏防衛政務官が自衛隊の哨戒(しょうかい)機に射撃用レーダーをあてた韓国軍を、ユダ(裏切り者)のように非難して…
ボクは一度もないけど、「ホールドアップ」を体験したという人には何回か会ったことがある。 「ホールドアップ」とは両手を上げること。 それで「ピストル強盗」という意味もある。 南米…
「附子」は「ぶす」と読む。 これはトリカブトの毒(根っこを乾燥させたもの)のこと。 間違ってこれを口に入れると、神経に障害が起きて顔が無表情になってしまう。 附子によって表情が…
アメリカ人かイギリス人か忘れたけど、カニカマにハマった外国人がいた。 「かに風味かまぼこ」を略してカニカマ カニカマはスケトウダラを主な原料にしてつくるのが一般的…
意識高い系の友人が最近、フェイスブックにこんな投稿をしていた。 Your cell phone has already replaced your wwatch,camera,…
クイズとは「quiz」という英語のカタカナ表記。 このquizはラテン語の「quis(何)」に由来するということですよ。 さて、そんなクイズの刻(とき)です。 どんどん解いちゃ…
だから言わんこっちゃない。 余計なことをするからこんな反撃をくらうんだ。 「余計なこと」というのは、朝日新聞の記事(12月15日)に書いてあること。 韓国中学生から?竹島教育批…
「40663:5」 この圧倒的で絶対的で一方的な比率は、日本車と韓国車の売り上げだ。 ことし韓国で売れた日本車の数は40663台(11月末)。 これに対して日本で売れた韓国車(…
「秋深き となりは何を する人ぞ」 これは俳句神・松尾芭蕉が詠んだ句。 秋が深まっていくなか、隣りの人は何をしているのだろう?ってことだろう。 さて、冬が深まるなか、隣国は日本…
マジかよ! 日本、IWGPから抜けるのかよ? IWGPとは言うまでもなく、「プロレス界における世界最強の男を決める」というアントニオ猪木の提唱によってできた「インターナショナル…
きょうは12月20日。 言うまでもなく、「シーラカンスの日」で「ぶりの日」だ。 というのはウルトラどーでもいい。 今回は子供の命名から今年をふり返ったり、いまの日本人の好みや考…
欧米人から見たら、日本人も中国人もほぼ同じ。 見た目で判断するのはムリ。とは言わないけど、かなり難しい。 日本人のボクでもわからない場合がある。 太平洋戦争のとき、アメリカ人が…
民主主義や表現の自由で、大切な理念とはなにか? そんな超むずかしいことをシンプルに表すとこうなる。 「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る…