【真逆の運命】悲惨なロマノフ王家とラッキー徳川家
2月21日は、1613年にロシアでミハイル・ロマノフがツァーリ(皇帝)になって、ロマノフ朝がはじまった日。 その10年前の1603年、日本では徳川家康が将軍になって江戸幕府を開…
2月21日は、1613年にロシアでミハイル・ロマノフがツァーリ(皇帝)になって、ロマノフ朝がはじまった日。 その10年前の1603年、日本では徳川家康が将軍になって江戸幕府を開…
昨年10月、京都市内の道路で、ひとりの男性が血まみれになって倒れていた。 そのまわりに女性用の下着が散乱していたことで、ナゾはさらに深まる。 その後の警察の調べによって、男は家…
大阪で開催される予定の関西万博で、いま「2億円のトイレ」が話題を集めている。 これは、若手建築家が設計を担当したデザイナーズトイレで、「いや高すぎないか?」という世間の声に対し…
天正10年(1582年)に、日本の4人の少年を乗せた船が長崎港を出発し、ヨーロッパへ向かった。 前回、そんな記事を書いたのですよ。 天正遣欧少年使節と八紘一宇、日本/欧州の考え…
2月20日は、1582年に日本の4人の少年を乗せた船が長崎港を出発した日。 彼らが「天正遣欧(てんしょうけんおう)少年使節」で、九州のキリシタン大名の代わりにローマへ派遣された…
日本でも有名な韓国女性の民族衣装「チマチョゴリ」。 「チマ」は女性用のスカートで、チョゴリは上衣を意味していて、この上下を組み合わせた服をチマチョゴリと呼ぶ。 ネットでチマチョ…
つい先日、ロシアでプーチン大統領の政敵だったナワリヌイ氏が、不自然な死に方をして世界中の注目を集めた。 ロシアではこの2年間で、射殺されたり、病院の窓から転落死したり、なかには…
太平洋戦争が始まったころの1942年の2月19日、ルーズベルト米大統領が署名にサインし、国内の日本人と日系人が強制収容所へ送られることが決定された。 いまとなっては決定的なミス…
1933年(昭和8年)に、ドイツの世界的な建築家であるブルーノ・タウトが来日した。 彼は伊勢神宮や桂離宮などを訪れ、日本の文化や芸術に深い感動を覚える。 そこには古来このような…
今回は、昔と現代の日本人が韓国で感じた「旅の情緒」について紹介しよう。 まず、「昔」のパートは、19世紀末に朝鮮半島を旅行した本間 九介(きゅうすけ)の体験。 二本松藩(いまの…
1587年の2月18日に、スコットランドの女王だったメアリーが処刑された。 メアリはエリザベス1世と血のつながり(従姉妹)があり、イングランドの王位継承者でもあった。 何度もそ…
15年ほど前、中国人と話をしていて、中国の言葉でゲイの人たちを「人妖」と呼ぶと聞いて、ビックリした。 ただ、日本語で「愛人」という言葉が中国語では「妻」を意味するように、日中で…
世界の料理をランキング化して紹介するサイト、それが「テイスト・アトラス」。 去年のいまごろ、そのサイトで「世界のワースト料理100」が発表され、日本の食べ物が2つランクインして…
一生に一度は伊勢神宮へ行ってみたいーー。 日本人には昔からそんな気持ちがあって、江戸時代、お伊勢参りは大人気で国民的なイベントだった。 どこの国にもそんな聖地はあるはずだ。 そ…
ヨーロッパの歴史にあって、日本には無かったもの。 その一つが「破門」だ。 中世ヨーロッパのキリスト教世界では、ローマ教皇から破門されると、その人は周囲との交流が絶たれてしまうか…
友人の30代の韓国人女性はアメリカ人やヨーロッパ人の知り合いが多く、わりと国際的な感覚をもっている。 彼女が欧米人の考え方について「良いな♪」って思うのは、年齢や性別で自分と相…