ブログの目次– category –
-
英・独の最恐生物と比べると、日本の野生は意外とワイルド
まずはアフリカ南部にある国、ジンバブエ共和国で起きたちょっとした話題から。 ジンバブエにあるシンデレラ村(本当にこの村名)で9歳の女の子が川で泳いでいたところ、とつぜんワニにガブリとやられた。 叫び声を聞いた11歳の少女がとった行動は... -
日本人は知っている。韓国「漢江の奇跡」の不都合な真実
以前、20代の韓国人女性と話をしていたとき、「韓国が誇りや自慢にできること」という話題になり、ボクが「キムチ?」と聞いたら、「それはない!」とすぐに否定された。 キムチは世界的に有名で、キムチを漬ける「キムジャン文化」は世界遺産に登... -
韓国の「問題視」という大問題。日本がとるベスト対応は?
韓国については、「日本の隣にある国」以外の情報はないも同然だった母が、「韓国っておかしいね」と言ったきっかけは韓国の旭日旗問題だった。 正確にいうと、韓国が問題視することで問題になった問題。 韓国には、旭日旗を「戦犯旗」と呼んで世界... -
アンコールワットを祇園精舎と間違えた江戸時代の日本人
ジャガイモの語源になったのはインドネシアのジャカルタで、カボチャの語源はカンボジアといわれる。 そんなカンボジアには9~15世紀にクメール王朝が存在していて、東南アジアでは最もパワリャーな国だった。 強大な軍事力を背景に無双していたク... -
【日本人の美点と汚点】電車の中でアメリカ人が腹立つこと
まずはじめに、ある日本人が電車の中で見た温かい光景を紹介したい。 僕は一部始終を目撃したんだ。 酔っ払ってしまい眠っているサラリーマンが地面に落とした携帯電話。 隣の人が拾って彼のももの上に乗せる。 目的地に到着してなんとか起きて下車... -
さくっとカンボジアの歴史:国土がハート型の悲しい理由
きょうの話はカンボジアの歴史について。 面積は日本のほぼ半分、人口は約2割の小さなこの国を見ると、国土が♡のように見える。 見えなかったら、そう念じてみよう。 きっとハート型に見えてくる。 でもこの形には悲しい理由があった。 &nb... -
いつもの日韓:韓国「意見は一致した」←日本「はい?」
フランスの英雄ナポレオンはこう言ったという。 「状況?何が状況だ。オレが状況を作るのだ。」 状況というのは発生するものではなくて、自分で作りだすもの。 そういう積極的な姿勢は基本的にはいいのだけど、韓国には悪いクセがあって、日本を相... -
「旭日旗に不満があるのは韓国だけではない」は本当か?
日本ではじめて開催されたラグビーワールドカップは、とてもにぎやかですごく静かだった。 瞬間最高視聴率53.7%をたたき出した「日本ースコットランド戦」はラグビー史上最高の視聴率を記録して、日本戦以外の試合でもスタジアムは観客で埋まった... -
【遺題継承】江戸時代に日本の数学が世界レベルだった理由
いままで64年間、だれも解けなかった数学の超難問がやっと解けた。 整数を3乗した数を三つ、足したり引いたりして1~100をつくるという問題らしいのだけど、すまんがさっぱり分からんから、くわしいことは朝日新聞の記事(2019年10月24)を見てほ... -
「なぜ日本は助けない!」韓国の名誉を汚すムン政権
太平洋戦争の末期、日本軍は神風特攻隊を編成して米軍空母に自爆攻撃をしかける。 このときの特攻隊員の中には韓国人もいた。 彼らにとって命を犠牲にする“大義”は何なのか? 日本のために死ぬ必要はないから逃げろと言う兄に向って、「金尚弼」と...