韓国– category –
-
「もう謝らない」 日韓関係は新時代を迎えたが…前途は多難
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の3人の性格の違いを「ホトトギス」を使って表す言葉がある。 「鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス」は信長の短気さや残酷さ、「鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス」は秀吉の人使いのうまさ、「鳴かぬなら 鳴... -
「我々が独立を実現した!」 止まらない韓国の“愛国抗日”路線
夏の甲子園で優勝した京都国際高校のルーツは韓国の民族学校にあり、1990年代に日本の学校(一条校)となって、現在では韓国人より日本人の生徒の方が多い。 野球部について言えば監督もスカウトも日本人で、甲子園で試合をした球児の全員か、... -
「やっぱり日本は先進国ですね」 夏の甲子園で韓国人が脱帽
京都国際高校の優勝で終わった今年の夏の甲子園。 この学校はもともと日本にいる韓国人向けの民族学校だったが、2004年度から日本人も入学できるようになった。 今では日本の学習指導要領に基づいた教育が行なわれ、文部科学省が検定した教科書... -
【朝鮮侵略の元凶】韓国総監として伊藤博文が語った決意
8月31日は、1888年にイギリスで切り裂きジャックによる最初の殺人事件が発生して、イギリス社会を震撼させた日。 その4年後、1892年の同じ日に、日本では伊藤博文が総理大臣となって、第2次伊藤内閣がスタートした。 伊藤はヨーロッパ... -
【日韓併合】植民地時代、朝鮮人の国籍は日本 or 韓国?
「近くて遠い国」といわれる日本と韓国。 地理的にはお隣さんでも、歴史認識では銀河系レベルでかけ離れている。 特に1910〜45年まで日本が朝鮮半島を統治していた時代について、日韓で一致しているのは期間ぐらいなものだ。 日本はその35... -
【独島多すぎ問題】韓国好きの日本人が不快に感じたワケ
いま「パワハラ疑惑」で日本中の注目を浴びている兵庫県の斎藤知事。 知事は出張先で、玄関の20メートル手前で公用車を降りて歩かされたことに激怒し、職員をどなり散らしたという。 それについて記者会見で聞かれ、知事はこう答えた。 「円滑な動... -
日本へ行けば「売国奴」 韓国で反日ムード高まる8月15日
毎年8月15日は、日本では戦争が終わった記念日で、韓国では日本の統治が終わっためでたい記念日(光復節)になる。 現代の韓国社会では、その35年間は大きな苦痛と悲しみの時期とされているから、その「地獄」から解放された8月15日が近づ... -
韓国語の校歌と“東海”で、日韓・韓国人の間で広がるミゾ
先日、夏の甲子園でみごと優勝した京都国際高校。 そのルーツは国内の韓国人向けの民族学校(京都韓国学園)にあり、2004年度から日本人も入学できるようになって、今では日本人の生徒の方が多くなった。 特に野球部員は、ほとんどが日本人の生... -
韓国の「終わりの始まり」 第一次日韓協約から日韓併合まで
8月22日は韓国にとって悪夢の日。 まず、日露戦争の最中だった1904年に第一次日韓協約が結ばれ、韓国政府は日本政府が推薦した人物を韓国の財政・外交の顧問に任命することが決められた。つまり、韓国の財政と外交が日本のコントロール下に... -
在韓アメリカ人の眼:米国・日本・韓国の人や社会の違い
友人のアメリカ人女性は日本の学校で3年ほど英語を教えた後、母国に戻って、次に韓国の学校で英語を教えていた。 今は韓国人の夫と結婚し、アメリカのニューヨーク市(以下、NY)で暮らしている。 この前そんな彼女と話をしたので、今回はその内容...