【ソ連の大失敗】ベルリン封鎖、奇跡の空輸で粉砕されるの巻
きょう5月12日は1949年に、ソ連が行っていた「ベルリン封鎖」が解除されためでたい日。 このベルリン封鎖はアメリカをボスとする西側陣営と、ソ連をボスとする東側陣営との冷戦初期…
きょう5月12日は1949年に、ソ連が行っていた「ベルリン封鎖」が解除されためでたい日。 このベルリン封鎖はアメリカをボスとする西側陣営と、ソ連をボスとする東側陣営との冷戦初期…
ほんじつ5月6日は、1527年に「ローマ劫掠(ごうりゃく)」が起きた血塗られた日だ。 神聖ローマ(ドイツ)皇帝とスペイン王を兼ねていたカール5世の軍が、イタリアの教皇領だったロ…
ドイツ語の「Sticken(窒息させる)」と「Stoff(物質)」を組み合わせてつくった「Stickstoff(シュティクシュトフ)」を、日本語に訳すと「窒素」になる。 空気の…
ほんじつ4月26日は、1937年に「ゲルニカ爆撃」があった日。 ゲルニカはスペイン・バスク地方(宣教師フランススコ・ザビエルの出身地)の中心地で、この日にドイツ空軍のコンドル軍…
ロシアがウクライナへ軍事侵攻を始めてから、4月日24日で2カ月になった。 当初ロシアは数日で首都キーウ(キエフ)を制圧する予定だったというけど、その予想は大ハズレで、戦闘はいま…
きょう4月21日は1509年に、イングランド王ヘンリー7世が亡くなってヘンリー8世が即位した日。 そのヘンリー8世について最近、イギリス人女性がSNSにこんなことを書いていた。…
1506年のきのう4月18日、イタリアでいまのサン・ピエトロ大聖堂の建設が始まった(基礎石の設置式典が行われた)。 ここはもともとキリスト教で重要な使徒・聖ペテロ(イタリア語で…
日本に武士道があるように、ヨーロッパには騎士道がある。 そんな中世ヨーロッパの騎士道精神をあらわす話として有名人なものに、イギリスの「アーサー王物語」と11世紀に成立したフラン…
「To be, or not to be: that is the question.」 (生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ。) シェークスピアの作品で主人公のハムレットが…
13世紀に元(モンゴル)の皇帝は日本へ使者を送って、「わが国の属国となり、貢ぎ物を持ってこい」と上から目線で鎌倉幕府の執権・北条時宗に要求する。 「だが断る!」と日本は一蹴した…
「世界でもっとも知られた、もっとも見られた、もっとも書かれた、もっとも歌われた、もっともパロディ作品が作られた美術作品」 そう称賛されるのがこの『モナ・リザ』。 …
4月13日、日本でこの日は「決闘の日」だ。 1612年のこの日、宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で戦ったことにちなんで、こんな記念日ができましたよと。 で、その14年前の1598…
1775年3月23日、イギリスとの独立戦争を始めるにあたり、ヴァージニアの議員パトリック・ヘンリーはこう言った。 「自由を与えよ。しからずんば死を与えよ」 こんな声とは反対に、…
ドイツ、フランス、イタリア、ベルギー、スイスといった現在の西ヨーロッパとほぼ同じ領土を統一して、大帝国を築いた傑物がカール大帝。 800年にローマ皇帝レオ3世によって戴冠されて…
ロシアがウクライナへ侵攻してから1か月以上が過ぎた。 ウクライナの粘り強い抵抗でロシア軍の動きは止められて、一部では撤退する動きも出ている。 そしてこの間、日本では、もうウクラ…
きょう4月4日は1581年に海賊のフランシス・ドレークが、エリザベス女王から名誉ある「ナイト」の爵位を受けた日。 イギリスではナイトの称号をさずけられた男性には、敬意をもって名…